Canon EOS R7の最近の記事

3O2A0120,37 mm,F16,iso100(JPEG).jpg

37 mm,F16,iso100(JPEG)

八百富写真機店・ECサイト.png 八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になっています、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2024年6月29日撮影)

 

梅雨が明けました(関西は未だですか.....?)

早くから極端に蒸し暑い日が続いていたので、夏の空が広がるとちょっと爽やかさも感じ(る気がし)ます

今回は奈良県の中南部に位置する天川村でした

冬は県の平均最低気温を引き下げる地域ですが、そのまま夏へスライドしても涼しいところでございます

SIGMA18-50mm F2.8 DC DN RF  Contemporary_001.jpg

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/44465

SIGMA18-50mm F2.8 DC DN RF  Contemporary_003.jpg SIGMA18-50mm F2.8 DC DN RF  Contemporary_004.jpg SIGMA18-50mm F2.8 DC DN RF  Contemporary_002.jpg

久しぶりのSIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary出番です

Lマウントをはじめ、SONY Eマウント、富士フイルム Xマウント、そして今回Canon RFマウントの登場となりました

"DC"はAPS-Cセンサー搭載機向けですが、クロップモードが付いていればフルサイズセンサー搭載機でも使うことができます

最初に登場したLマウントではフルサイズセンサー搭載のSIGMA fpLと組んで試用、これもクロップで試用でしたが6,100万画素もあるセンサーなので撮影に十分耐えうるものでした

(当時Lマウント使用時の記事はこちらからご覧ください_https://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/sigma/sigma-18-50mm-f28-dc-dn-contemporary/

 

今回はAPS-C機をラインナップするCanonRFマウントですので、Canon EOS R7と組んでお写ん歩してみました

見た目はEOS R50なんかと組めば絶妙なバランスだと思うのですが、今回はたまたまEOS R7です

ご覧の通りとても小さなズームレンズですが、通しでF/2.8という明るい高性能さがウリのひとつ

過去に何度も記載しているので端折りますが、絞り開放からズバ抜けた解像感を写し出すところが最大の特徴だと思います

Canon RFマウントとの相性もじつに良かったのですが、そのあたりこのあとに続く画像でご紹介いたします

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうちCanon EOS R7カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはCanon EOS R6 Mark IIです。

次のカテゴリはCanon EOS R8です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1