_冬の雨雫_
いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長Kです。
(高槻駅前店お店ブログ"高槻写真のひろば"は こちら から) (2014年1月8日撮影)
今日、阪神淡路大震災から19年、その19年が経っても当時のことを鮮明に憶えています。
地球環境の変化などによって、近年急激に自然災害が増えたように感じませんか?
地震をはじめ、台風、大雨、洪水、竜巻、大雪...、極端な例をもあげればきりがございません。
何れも歴史を塗り替えてしまうような大災害、これらほとんどの原因は我々人類が作り出しているような気がします。
心構えを改めなければと思いつつも、日々の生活に追われ、ただ時間に流されている自分という存在。
大きなしっぺ返しを食らう前に、もう少し、あともう少し真面目に考えなければならないと思う今日このごろ。
公私猛烈に忙しく、年が明けてもブログ更新頻度は鈍行。。。。。
ご心配や激励(?)のメールも頂戴いたしまして、ほんとご迷惑おかけしております
あ、お休みはちゃんといただいておりますので、撮影はバッチリ!(と思います)
前回からの続き。
大和七福八宝めぐりの「長谷寺」編、これを後編に分けたのはカメラが違うからなんです。
2/3型(8.8㎜×6.6㎜)イメージセンサーを搭載した FUJIFILM XQ1 の出番。
いわゆる「コンパクトデジタル」と言われるごく一般的なサイズですが、2/3型イメージセンサーを搭載したところがミソ。
左表をご覧いただければ一目瞭然でして、③の1/2.3型(5.9㎜×4.4㎜)や②の1/1.7型(7.6㎜×5.7㎜)よりもうんと大きいのがお判りいただけると思います。
このへんのセンサーがどれくらい小さいかって言いますと、1/2.3型にいたっては5.9ミリ(小っちゃ!)ですから5円玉の穴凹くらい。
その大きさで1,600万もの画素を詰め込むのですから、1画素(ピクセル)の大きさがいかに小さいかがお判りいただけることでしょ?
1画素(ピクセル)の大きさが数μm(マイクロメートル/1mm=1000μm)単位で変化する訳ですから、コンパクトデジタルカメラほどセンサーの大きさが重要に絡んでくるのです。
そりゃぁフルサイズやAPS-Cに比べるとまだまだ小っこいのですが、こういった技術の努力による進化ってめっさおもしろいですよね。
後々それが写りとしてリアルに判別できるのだから、尚更であって、かつ面白い。
だからね、僕は小さなカメラに興味が沸々してくるんです(笑
追記
『イメージセンサー(総称)』とは、レンズから入ってきた光を受け、電気信号に変換する働きのある半導体素子。
フィルムカメラでいう「フィルム」の役割にあたり、カメラの中でレンズと共に重要な役割を果たす部品(撮像素子)です。
ちょうど1年くらい前に FUJIFILM XF1(左写真)という FUJIFILM XQ1 の前モデルにあたるような機種がございました。
既にディスコンとなってしまいましたが、2/3型イメージセンサーとF/1.8の明るいレンズは「胸ドキもん」だったことを思い出します。
ギミックな仕掛けの手動式沈胴式レンズ、シンプルでスタイリッシュなデザインのメタルボディ、カメラ好きには堪らない要素がぎっしりでしたもんね。
FUJIFILM XQ1 は手動式沈胴構造が省かれ普通の自動式になってしまいましたが、いざとなれば片手で扱えるコンパクトデジタルカメラ本来の扱いやすい姿へ移行したことは、本当の意味で歓迎しなければなりません。
それに加え、背面「3.0型TFTカラー(約46万ドット)液晶モニター」が「3.0型TFTカラー(約92万ドット)液晶モニター」へと進化し、パッと見の画像の美しさはユーザーをハートをガッチリ掴んでくれます。
動画は「Full HD 1920×1080(60p/30p)」対応となりましたので、ご家庭での液晶モニターによる視聴が楽しみになるでしょね。
何よりも EXR CMOSセンサー(FUJIFILM XF1)がX-Trans CMOS IIセンサー(FUJIFILM XQ1)へと進化したことが大きいニュースでして、この進化のおかげで全てが決まってしまうほど。
FUJIFILM XQ1 を使い始めた頃は、正直、「これ!」といった新機能や特徴が少ないようにも思えました。
しかし、この正常進化とシンプルな使い勝手こそがカメラにとって大変重要で、コンパクトデジタルカメラというカテゴリーの中ではトータルで見ても個人的にダントツなるお薦めサブ機となる訳です。
ひとつめの記事⇒「お写ん歩:大和七福八宝めぐり 當麻寺中之坊」
_http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2014/01/-2014-af-s-nikkor-58mm-f14g-with-nikon-d800e.html
ふたつめの記事⇒「お写ん歩:大和七福八宝めぐり おふさ観音(観音寺)」
_http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2014/01/-2014-af-s-nikkor-58mm-f14g-with-nikon-d800e-1.html
みっつめの記事⇒「お写ん歩:大和七福八宝めぐり 久米寺」
_http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2014/01/-2014-af-s-nikkor-58mm-f14g-with-nikon-d800e-2.html
よっつめの記事⇒「お写ん歩:大和七福八宝めぐり 長谷寺(前編)」
_http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2014/01/-2014-fujinon-xf23mm-f14-r-with-fujifilm-x-e2.html
大和一之宮と七福神を詣る 大和七福八宝めぐり(ご案内)
_http://www.taimadera-nakanobo.or.jp/8pou.htm
今回、試用する場所がシブめですが、感覚的には十分にご参考いただけるかと...
続きはこちら⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2014/01/-2014-fujifilm-xq1.html#more
アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね、 ポインタ(カーソル)に変われば、、クリックで拡大(横1,280ピクセル・一部リサイズ無し等倍)画像を見ることができます。