TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD Model A057 NikonZの最近の記事

DSC_0222Z8,200 mm,F14,iso100(JPEG).jpg

200 mm,F14,iso100(JPEG)

八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2023年10月25日撮影)

奈良の山並みが美しいばかりでなく、お花畑越しに観れるという絶景。

朝焼けでも無いけど、東の空の空気がほんのり良い色。

ずっとずっと眺めていたい.....、久しぶりにそんな気持ちなりました。

やっぱ奈良は良いなぁ。

DSC_0073Z8,150 mm,F6.3,iso800(JPEG).jpg

150 mm,F6.3,iso800(JPEG)

八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2023年10月21日撮影)

つい先日の連休中にいなべ市でイベントがあったようで、大いに賑わったそうです。

ご覧いただく三岐鉄道線でもイベントがあり、なかなか良い内容だった様子。

町ぐるみで一体化するイベントは、地域の特色も生かせて魅力も増し増しですね。

 

もう半月ほど前の写真になりますが、菰野町の田光に広がるコスモス畑を撮りに出かけました。

どうせ行くなら朝の三岐鉄道も撮っておこう!ってことになり、始発電車の頃に現場へ到着です。

東の空こそ焼けは少なかったのですが、その反対側になる西側は朝陽に照らされて良い感じに。

列車にも照りが入り、グッと増した秋の朝風情は素晴らしい一日のスタート展開を見せてくれました。

DSC_0909,500 mm,F6.7,iso500(JPEG).jpg

500 mm,F6.7,iso500(JPEG)

八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2023年10月18日撮影)

先日通りがかった時は青々とした苗でしたが、あっという間に見頃を迎えた"とことめの里一志"のコスモス畑。

奈良からも意外と近く、自動車で1時間半程度で着いてしまいます。(近鉄電車のほうが早いかも)

まだ今も見頃は続いているそうで、この連休中に訪れてみるのはいかがでしょ。

TAMRON 150-500mm F5-6.7 Di III VC VXD_012.jpg

TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD Nikon Z Model A057

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/43463

今回も引き続きTAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXDがメインレンズ、カメラボディは同様にNikon Z8です。

この広いコスモス畑を150-500mm縛りで撮るのはいつもと違って新鮮。

それでも標準角も撮りたくなるのはカメラマンの性、ちょこちょこっと純正レンズNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sにも頑張ってもらいました。

DSC_1126,243 mm,F5.6,iso1600(JPEG).jpg

243 mm,F5.6,iso1600(JPEG)

八百富写真機店 Facebook.png X.jpg Instagram_YAOTOMI.png

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2023年10月18日撮影)

今季もフジバカマとアサギマダラのコラボレーションを観ることができました。

これを撮るにあたって毎回悩むのが"撮影機材"なんです。

今どきのカメラボディはどれもこれも優秀なのですが、その優秀さを引き出してあげるのが"レンズ"ですね。

TAMRON 150-500mm F5-6.7 Di III VC VXD_003.jpg

TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD Nikon Z Model A057

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/43463

本日発売開始となりますTAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXDがメインレンズとなります。

Eマウントレンズとして既に発売済みですが、ここにきてニコンZマウントが出るというアナウンスはじつに朗報でした。

TAMRON 150-500mm F5-6.7 Di III VC VXD_004.jpg TAMRON 150-500mm F5-6.7 Di III VC VXD_005.jpg

150mmから500mmまでをカバーするこのレンズは、長さ212.3mmでテレ端へ伸ばしても283mmという超コンパクト設計。

最大径はφ93mm(レンズフィルター径は82mm)ですから、自分のショルダー掛けのカメラバックでも縦入れで収まってしまいます。

TAMRON 150-500mm F5-6.7 Di III VC VXD_007.jpg TAMRON 150-500mm F5-6.7 Di III VC VXD_008.jpg

この「フレックスズームロック機構」がじつに快適。

このようにズームリングを前後へスライドさせると、任意のズームポジションで簡単にロックと解除ができるという優れもの。

レンズ自重で不用意な動きを防ぐので、アクティブに撮影しているときはとても重宝します。

TAMRON 150-500mm F5-6.7 Di III VC VXD_009.jpg TAMRON 150-500mm F5-6.7 Di III VC VXD_010.jpg

Zマウントではリニア/ノンリニアスイッチが搭載されました。

今回の撮影時にも出番多しでしたが、マニュアルフォーカス時にフォーカスリングのレスポンスが変更できます。

被写体への正確なピントを求めるときに、撮る側の意図をうまく反映してくれたスイッチでした。

 

BARコーティングやXLD+LDレンズの採用、光学手振れ補正(VC)にVXDリニアモーターフォーカス搭載など、最新機能が潤沢に盛られたTAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD

これをNikon Z8との組み合わせで試用撮りしてきましたので、ぜひご覧ください。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうちTAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD Model A057 NikonZカテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリはTAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD ModelA047 NikonZです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1