TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD Model B061の最近の記事

7II05981,218 mm,F6.3,iso400(cRAW).jpg

ご無沙汰しておりまして、ここしばらく何処へ行っても花が綺麗で撮ってばかりでした!!.....という訳ではございません。

毎年10月は何やかんやと忙しいのでありますが、ペースを上げて参りましょう。

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2021年9月29日撮影)

「レンズ1~2本だけの撮影は楽ちんやわー」と言われる派と、「レンズは持てるだけ持って撮影に出掛けたい!」って言われる派の2パターン。

僕も昔は後者でしたが、最近は「このレンズだけで撮影に出掛けましょう」という"縛り"パターン派ですw

当然小さなレンズ数本って時もありますし、「2本も持ってうろうろでけへん!」って叫びたくなるほど大きなレンズを持って出掛けることも。

.....だから、今回のような試用レンズが回ってくると、正直「あらぁ、楽ちんやわー」「何でも撮れるねー」ってなります。

DSC_0283,70 mm,F22,iso100(RAW).jpg

TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) (E)

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/38454

DSC_0279,70 mm,F22,iso100(RAW).jpg DSC_0285,70 mm,F6.3,iso100(RAW).jpg

高性能な大口径ズームレンズと同等の写りを期待するには少々酷なところがございますが、「必要にして十分」なのが今回の新レンズ。

ちなみにこのレンズは APS-C 用なので、フルサイズ機のクロップモードを使いました。

「なんでAPS-C機を使わんの?」って思うでしょ?

別に深い意味は無く天邪鬼だから(ちょっと否定はできないw)という訳でもありません。

普段使い慣れた機材が一番表現しやすいかな?って事なだけでございます。

画素数こそ落ちちゃいますが、一般的な作品撮りなら十二分ですし、S.N.S.ならまったくもって問題無し。

今やファインダーも液晶モニター表示ですし、何の違和感も無く使えてしまうのですよ。

カメラを2台持って行くのではなく、共有できるレンズ資産を使い慣れたカメラで使えることの利便性は大切なのかも知れません。

もちろんAPS-Cミラーレス機用に開発された新レンズですので、EマウントAPS-Cミラーレス機をお持ちの方は是非ご検討ください。

ワイド側はもちろんですが、テレ側も申し分ない写りなので、この秋の紅葉撮影で存分に使っていただきたいと思います。

どんなものなのかは後々の作例でご紹介しますね。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうちTAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD Model B061カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはTAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD Model B070(Xmount)です。

次のカテゴリはTAMRON 20-40mm F/2.8 Di III VXD Model A062です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1