三室戸寺~蓮咲く頃 - お写ん歩

| コメント(0) | トラックバック(0)

IMGP6046sds3-.jpg

こんにちは、"K"です。

今回は(も?)三室戸寺へ訪れてみました。

前回は紫陽花の咲き乱れる蒼い海原が見れました(過去記事参照)が、こちら三室戸寺は蓮が綺麗なことでも有名です。

蓮の事についてはあまり詳しくありませんが、花の黄色い部分にたくさん穴が開いていて、それが蜂の巣に似ている事から"蜂巣"の略である"蓮"となったそうです。

朝早く開き午後になると閉じ、4日目には花びらが散ってしまう蓮の花。

蓮を見ると熊本名物辛子蓮根を思い出してしまうのは"K"が食い気多い若い証拠という事ですね♪

・・・罵声を浴びせられそうなので先に進みましょう。

 

今回のお供レンズはsmc PENTAX-M 1:3.5 135mmです。

1977~1986頃製造で小さいながらもフードを内蔵したコンパクトレンズ。

開放でもそこそこ綺麗に撮れてしまうので、中望遠域をカバーする為にバックへ放り込んでおいても邪魔にはならないという優れものレンズです。

 

サポートレンズはPENTAX DA 12-24mm F4 ED AL[IF]&他とさせていただきます。

アップした横画像は全てクリックしていただくと別ウインドウで拡大して見る事が出来ます。

 

IMGP5652sds3-.jpg

こんにちは、"K"です。

今回の嵯峨野お写ん歩(自転車編)、最後の訪問は阪急上桂駅から程近い地蔵院です。

苔寺、鈴虫寺が近くにと言えば凡その場所も分かりますでしょうか。

 

頓知で有名な一休さんが幼少時代にこちらの地蔵院で過ごしていたそうです。

一休さんもこの美しい境内を駆け巡って頓知心を磨いたのでしょうね。

 

竹の寺と言われるだけあってご覧の様に竹林をとても綺麗に観ることが出来ます。

過去に写真仲間の紹介で訪れ、今回は3度目の訪問と完全にお気に入りとなりました。

秋の紅葉も素晴らしく綺麗ですが、やはり個人的にはこの時期が一番綺麗に思えます。

 

引き続きお供レンズはPENTAX D FA MACRO 50mm F2.8、サポートレンズもPENTAX DA 12-24mm F4 ED AL[IF]&他とさせていただきます。

アップした横画像は全てクリックしていただくと別ウインドウで拡大して見る事が出来ます。

 

IMGP5588sds3-.jpg

↑1 [焦点距離]  12.0 mm[シャッタースピード]  1/20 秒[ISO感度]  400[絞り]  F8.0 RAW

こんにちは、"K"です。

今回のお写ん歩は嵯峨野小倉山常寂光寺です。

こちらも春の新緑、秋の紅葉が綺麗なお寺さんで、秋の紅葉シーズンは大変な賑わいになるお寺さんでもあります。

寺号は常寂光土のような風情から付いたのだそうです。

嵯峨の画大好きな"K"ですが、何と今回初めて訪れる事となりました。

混み合う場所がちょっと苦手なもので・・・。

ところが今回"K"が来る事を知って居られたかどうかは分かりませんが、拝観者少ない時間に訪れることが出来ました。

・・・期待と発想があつかましいですね。

ちなみに"あつかましい"とは図々しい、非常識、面の皮が厚い、虫がよすぎる、ぬけぬけと、しゃあしゃあと・・・等の意味があるそうです。

 

引き続きお供レンズはPENTAX D FA MACRO 50mm F2.8、サポートレンズもPENTAX DA 12-24mm F4 ED AL[IF]&他とさせていただきます。

アップした画像は全てクリックしていただくと別ウインドウで拡大して見る事が出来ます。

 

IMGP5514sds3-.jpg

↑1 [焦点距離]  12.0 mm[シャッタースピード]  1/60 秒[ISO感度]  100[絞り]  F8.0 RAW

こんにちは、"K"です。

今回のお写ん歩は嵯峨野小倉山二尊院です。

二尊院の正式名称は小倉山二尊教院華台寺と言われるそうで、釈迦如来立像・阿弥陀如来立像の二本尊からその名をつけられたという事です。

秋の紅葉が綺麗で有名なところですが、個人的にはこの緑豊かな今頃が一番綺麗に思えます。

後からのご紹介になりますがこちら二尊院ではちょっと珍しい半夏生(はんげしょう)を観る事が出来ました。

純白の美しい姿はまるでPENTAX K-m white(限定・販売完了品)の様です。

嵯峨野はお写ん歩ぴったりサイズのPENTAX K-mを提げて出掛けたいものですね♪

先日三室戸寺編でご紹介したDA21mmF3.2AL Limitedセットすると完璧でしょう。

ちょっと喋り過ぎました・・・

 

引き続きお供レンズはPENTAX D FA MACRO 50mm F2.8、サポートレンズもPENTAX DA 12-24mm F4 ED AL[IF]&他とさせていただきます。

アップした画像は全てクリックしていただくと別ウインドウで拡大して見る事が出来ます。

 

IMGP5461sds3-.jpg

Kです、こんにちは。

今回のお写ん歩は奥嵯峨野に佇む愛宕念仏寺からです。

愛宕の地に建てられ、千観さんがいつも念仏を唱えられていた事からその名が付きました。

こちらはご覧の様にたくさんの羅漢様が居られ、その数は千二百体以上だと言われています。

何でも一般の参拝者が制作し奉納したとか・・・。

ちなみに愛宕という漢字が使われていますが、じつはこれで「おたぎ(をたき)」と読みます。

愛宕山が古代石器時代からの火打石産地だったと言う事で理解して頂けますでしょうか。

若い頃は「あたご」と当たり前の様に連呼していた・・・なんて事は黙っておきますね。

お供レンズはPENTAX D FA MACRO 50mm F2.8、サポートレンズもPENTAX DA 12-24mm F4 ED AL[IF]&他と変わりございません。

アップした画像は全てクリックしていただくと別ウインドウで拡大して見る事が出来ます。

IMGP5379sds3-.jpg

↑1 [焦点距離]  12.0 mm[シャッタースピード]  1/20 秒[ISO感度]  400[絞り]  F4.5

今回のお写ん歩は奥嵯峨に佇む苔の緑綺麗な大覚寺塔頭祇王寺からです。

到着したのは開門直前の午前8時50分、 既に開門しておられましたので誰も居ない境内を観る事が出来ました。

春は桜、秋は紅葉。

それはそれは美しい庭を観る事が出来ます。

僕は四季を通じてこの緑濃い時期が一番好きなのですが、お臍は曲がっておりませんのご安心ください。

今回もお供レンズはPENTAX D FA MACRO 50mm F2.8

サポートレンズもPENTAX DA 12-24mm F4 ED AL[IF]&他と変わりございません。

アップした画像は全てクリックしていただくと別ウインドウで拡大して見る事が出来ます。

IMGP5355sds3-.jpg

1↑  [焦点距離]  12.0 mm[シャッタースピード]  1/45 秒[ISO感度]  100[絞り]  F9.5

今回のお写ん歩は京都市右京区嵯峨の清涼寺"釈迦堂"です。

嵐山・渡月橋から真っ直ぐ北に1km上がればこの写真と同じ光景に出会うことでしょう。

渡月橋近くの市営駐車場に車を停め自転車組み立てて向かいましたが歩いても15分くらい。

滑って転んでも20分で着くという近さです。

嵐電阪急電車JRでもアクセス可能で、嵐電なら8月に妖怪電車なんてのも走り出します。

ちょっと心涼しく向かうのもおつなものではないでしょうか。

 

今回のお供レンズはPENTAX D FA MACRO 50mm F2.8です。

サポートレンズは出番多いPENTAX DA 12-24mm F4 ED AL[IF]&他とさせていただきました。

猫店長 - お写ん歩

| コメント(0) | トラックバック(0)

IMGP4643sds3-.jpgこんにちニャ。

僕のニャ(名)前は"ももたろう"だニャ。

ニャ(奈)良の山奥にあるcafeで店長やってるんだニャ。

今日は僕を撮ってくれるとかで、ずぅ~っとこのポーズで待っていたんだニャ~♪

 

 

             ・・・嘘だニャ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ PENTAX FA35mm F2 AL

[焦点距離]35.0 mm[シャッタースピード]1/45 秒[ISO感度]800[絞り]F2.4 RAW

画像は全てクリックで拡大可能です。

初夏の京都 -金蔵寺- - お写ん歩

| コメント(0) | トラックバック(0)

IMGP4380sds3-.jpg

Kです、こんにちは。

今回は初夏を感じる西京区の金蔵寺です。

今回のお供レンズもPENTAX A50mm f/1.2で、サポートレンズはPENTAX DA16-45mm f/4 ED ALです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMGP9286-a.jpgカメラにPENTAX A50mm f/1.2を装着した状態です。

ちょっとクラシカルなデザインですが、なかなか似合ってると思いませんか?

K10Dはファインダーの見え具合が抜群に良いので、こういったマニュアルレンズも素直に愉しむことが出来ます。

 

撮影カメラ

"PENTAX Optio 750z"

IMGP4786sds3-.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

今回は奈良県東吉野村からです。

標高1,100m程のところに自然群生する山紫陽花をこの目で見てきました。

横写真は全てクリックで大きく見れます。

今回のお供レンズはPENTAX A50mm f/1.2です。

サポートレンズとしてPENTAX DA12-24mm f/4 ED AL[IF]も使用しました。

IMGP3859sds3-.jpg京都・洛西 西国第二十番札所

善峯寺へ行って参りました。

長岡京の実家から気合一発自転車漕いで行きましたが、さすが山寺、上り坂は半端ではありません。

JR向日町駅・阪急東向日駅からバスも出ていますのでご安心を。

この季節、ハイキングも良さそうですね。

 

 IMGP0014-a.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑今回のお写ん歩もPENTAX DA21mmF3.2AL Limitedがお供してくれました。

IMGP3865sds3-.jpg

PENTAX K10D
DA21mmF3.2AL Limited
1/45 秒 iso100 F8.0 -0.50 SILKYPIX(R) Developer Studio

紫陽花が見頃の京都・三室戸寺です。

開門直後の紫陽花園、蒼い海が広がっていました。

テスト更新 - お写ん歩

| コメント(0) | トラックバック(0)

最初の一枚をアップしてみました。

画像をクリックしていただくと大きい画像で見れます

IMGP0879sds3-a.jpg

最近の記事

アイテム

  • 20240813_113616,5 mm,F1.8,1-120 秒,iso100(JPEG).jpg
  • 20240813_113055_スマートフォン.jpg
  • 7RV01885,49 mm,F5,1-125 秒,iso100(JPEG).jpg
  • 7RV01851,48 mm,F5,1-50 秒,iso160(JPEG).jpg
  • 7RV01837,47 mm,F9,1-50 秒,iso100(JPEG).jpg
  • 7RV01806,230 mm,F7.1,1-250 秒,iso250(JPEG).jpg
  • 7RV01782,51 mm,F11,1-80 秒,iso100(JPEG).jpg
  • 7RV01758,28 mm,F11,1-50 秒,iso100(JPEG).jpg
  • 7RV01735,28 mm,F10,1-30 秒,iso160(JPEG).jpg
  • 7RV01873,48 mm,F5,1-100 秒,iso100(JPEG).jpg

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1