_紅緑競演_
.
.
「奈良は桜と彼岸花のイメージが濃いです」、以前、御所市で彼岸花を撮っているとき耳にした言葉。
京都から来られていたハッセル使いのカメラマンさんが、会話の中でそんなふうに仰られていました。
ふーん、そう言われればそんな気も...
今年は彼岸花(曼珠沙華)の芽が凄い勢いで増量中。
当たり年になるのかどうかは判りませんが、昨日は雨天+見頃前だというのに、思いのほか満足度高い一日でした。
そんなこんなで『9月20日(日)~9月23日(水)』のシルバーウィークは、絶好の彼岸花見頃ウィークになりそうです。
期間中の僕はガッツリ仕事なので、明日の土曜日(公休日)はかなり貴重(笑
早朝は何処で撮ろうか、今夜は悩みながら寝ることになりそうです...
カメラは久しぶりの登板「FUJIFILM X-T1」です。
雨が降ったり止んだりしており、レンズ交換を端折りたかったので、防滴仕様の FUJINON XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR をチョイス。
咲き始めた彼岸花の画をダイジェストでご紹介しておきます(撮影日は9月17日金曜日)。
画から凡そ逆算していただき、各地彼岸花ポイントへお出向きください。
今年は何処へ行っても満足度高いと思いますよ^^