DIAK9848sds3-.jpg

 ↑ 14.0(21.0)mm 1/45sec. iso100 F8.0 RAW SILKYPIX Developer Studio

 いつもお世話になってます。

 ディアモール店のです。

 

 今朝は大荒れの風雨に目を覚まされた方が多いのでは?

 連休初日、車等でお出かけの方是非ともお気をつけて下さいね。

 

今回は先日訪れた長岡天満宮です。

先週ちょっと早かったキリシマツツジ前回ネタ:前編参照)でしたが、昨日は見頃を迎えていました。

日の出に間に合う様に起きましたが、あろう事か二度寝をやってまいました...orz

現場に着いた頃はずいぶん明るくなっていましたが、東の空には雲がかかっておりお日様が隠れています。

雨上がりの条件が付加された長岡天満宮、「しめしめ♪」とばかりに撮影を開始しました。

 

今回は撮影時のホワイトバランスをほぼ維持しています。

カラー濃度は僅かに落としていますが、実際に見ても赤潰れしそうな程美しいキリシマツツジ

思い出のキリシマツツジを記憶と共に再現してみました。

 

今回はいつも下手なキャプションも少な目です(^^;

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 14mm F2.8 ED [IF]

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

smc PENTAX-DA 70mm F2.4 Limited

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー)の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

『電脳会 vol.2』 - お写ん歩

| コメント(0) | トラックバック(0)

IMGP0187.jpg

  ↑ Optio 750z

  いつもお世話になってます。

  ディアモール店のです。

 

現在のJR大阪駅(御堂筋口側)です。

毎日この駅を利用するのですが、ご覧の様に大がかりな工事進行中。

 

小学生の頃、忙しい父の代わりに祖父が連れてってくれたポンパ号見学。

蒸気機関車を含め5~6両編成だったでしょうか。

カラフルな塗装で飾りたてた旧型客車を、大阪駅のホームに停車させて車内を見学できたのです。

ポンパという名前を聞いて「ピン!」と来たならと同世代でしょう。

ポンパとは日立テレビキャラクターの名称だったと思います。

車内に入るとそれはもう夢の国みたいで変テコな気分になりました。

 

イベント列車を一日中停車させていたことが凄いと思いませんか?

今のダイヤはとても過密、朝夕のラッシュ時には入線待ちの電車が列をなすくらいですから。

だからなのかどうかは判りませんが最近ダイヤどおりに走る電車に乗ったことがありません。

2、3分の遅延は日常化してますし、プラス2、3分遅れることも度々あってこうなると仕事に間に合わなくなってきます。

延着証明書が毎日山積みになってドンと置いてあるのはホント変です。

 

電車待ちのホームで乗客の行動を眺めていると駆け込み乗車の多いこと。

なかなかドアを閉められない車掌はおろか、運転士も駅の係員もイライラ。

乗客は少しでも早く帰りたいし、鉄道会社は時刻どおりに走らせたいし。

難しいところですね。

 

愚痴るとキリがありません・・・。 

DIAK9713sds3-.jpg

  ↑ 35.0(52.0)mm 1/180sec. iso100 f/3.5(maybe) RAW SILKYPIX Developer Studio

  いつもお世話になってます。

  ディアモール店のです。

 

嵯峨野に住む親戚宅や森嘉さんのお豆腐買いに行くとき必ずここ松尾大社の前を通り過ぎていました。

祖父や祖母が一緒のときは「松尾さんに寄ってくれ」と言われることもあり、とても馴染み深いところです。

と言っても今ほど興味があった訳でなくて、境内をてれんこてれんこ歩き廻っていただけ。

それでも記憶とは凄いもんで、他の神社よりも酒樽が多いということだけはのミニミニブレインにバックアップされています。

 

若かったころ「中身入ってへんのやろか?」と酒樽をコンコン。

側に座っていた見知らぬおっちゃんが「それ、わしが全部飲んだやっちゃ♪」とツッこんできはりました(笑

ほっぺたをまっ赤いけにしたおっちゃん、「ほんまに飲んだんか?」

・・・と微かに思ったのですが、さすがに10リットルオーバーは無理だろうと思いながらおっちゃんのお酒話に耳を傾けていました。

酔っていながらも面白おかしく喋ってくれて、この話で好きになったお酒が京都人なのに灘の剣菱です。

特に剣菱は大好きで20代の頃京都駅近くの屋台で友人らと酒を交わすときは剣菱以外に飲まなかったほど。

当時"M"ファーストフード店でマネージャーやってた頃に仲の良かった飲み友達3人と、月イチ給料後に3~4升を空けるのが定番。

屋台のおっちゃんが「今日は3本しかあれへんし^^」な~んて予告もしてくれました(笑

当然飲み終えるのはド深夜、タクシーなんて洒落たものに乗ることもありません。

東海道線沿いをアホな話しで盛り上がりながら神足駅(現:長岡京駅)まで歩いて帰ったものです。

 

今想うと、ほっぺたをまっ赤いけにしたおっちゃんはお酒の神様やったんかなぁ。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

autotakumar35_3.5_1.jpgAsahi Pentax Auto-Takumar 35mm f/3.5 M42

autotakumar55_2.0_1.jpgAsahi Pentax Auto-Takumar 50mm f/2.0 M42

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー)の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

DIAK9489sds3-.jpg

   ↑ 12.0mm 1/20sec. iso200 F8.0 RAW SILKYPIX Developer Studio

   いつもお世話になってます。

   ディアモール店のです。

 

中学生の頃、放課後部活後の道草コースといえば長岡天神の境内でした。

別に何する訳も無く、当時ライギョ釣りだけ黙認されていた池で釣り糸垂れるおじさんを眺めていたものです。

釣り上げた1メートルくらいある大型ライギョはとても凶暴で、「指を怪我したくなかったら触りなや。」の忠告どおりギャーギャー言いながら騒ぎ眺めていました。

今のようにコンビニやゲームセンターがある訳でもなく、放課後部活後の楽しみっちゃぁこんなもんで普通です。

 

長岡天神はもっともっとユルい感じの境内でしたが、今や大きな鳥居も建って立派な境内に変わりました。

昔と変わらないのは多彩な花々と新緑や紅葉綺麗な木々の美しさ。

なかでも今回撮影したキリシマツツジは参道が燃え上がるように見えるほど真の赤色に染まります。

今は両側に新しい参道が出来ましたが、昔は真ん中の参道だけで両側キリシマツツジ植え込みの外側は参道ではなく池でした。

時間帯や天候にもよりますが池面に映りこむキリシマツツジはほんとうに美しく、美的感覚の薄かっただろうスポ根野郎もその美しさに見とれたものです。

参道が広がって様子も変わってしまいましたが、やはり美しいものは美しいのですね。

 

今回訪れたのは早朝、ちょっとフライング日和りでした。

昨年の今頃は豪華に咲いていたのですが今年はちょっと遅めですね。

どうやら今週の半ばに見頃迎えそうな気がしますがどうなるでしょうか・・・。

今回はプレ版って感じです。

本チャンは今週、再訪問予定なので「前編」とさせていただきましょう。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

SIGMA 30mm F1.4 EX DC

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー)の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

DIAK9275sds3-.jpg

   ↑ 12.0(18.0)mm 1/60sec. iso100 F9.5 RAW SILKYPIX Developer Studio

   いつもお世話になってます。

   ディアモール店のです。

 

前回の早朝屏風岩公苑を撮り終え、所用の為に一旦曽爾村から出ました。

朝のうちに雨が上がり急速に天気回復との予報は少々遅れ、所用済ませた頃に空が晴れてきたのです。

心の中で「撮るなら今しかあらへんなぁ・・・」、こうなるといてもたってもいられません。

昨日も朝から雨、明日明後日の土日は花見客でわんさかだろうし・・・。

気合一発、午後から再度曽爾村入りし西日当たる屏風岩へと向いました。

 

奈良盆地はほとんど晴れ傾向でしたが、桜井から山間部へ入り込むと曇りがちに。

それでも時折顔を見せる太陽に願いを込めてひたすら車を走らせます。

訪れたことのある方ならよくご存知かもしれませんが、屏風岩公苑へ向う道路は非常に狭い登山林道。

駐車場こそ広く整備されましたが週末になると道中各所で車同士の離合に四苦八苦するのだとか。

 

それでも皆さんに見て欲しい奈良の桜風景があります。

吉野山とここ屏風岩公苑的に最も心に沁みる桜風景。

現場に居られたハイアマチュアな方々には遠く及びませんが、その美しさがこういったweb写真で伝えることが出来たのなら良いですね。

 

感動でした(^^;

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

SIGMA 30mm F1.4 EX DC

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

SIGMA APO ZOOM 50-200mm F3.4-4.5

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー)の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

DIAK9130sds3-.jpg

   ↑ 12.0(18.0)mm 1/20sec. iso200 F/8.0 RAW SILKYPIX Developer Studio

   いつもお世話になってます。

   ディアモール店のです。

 

昨日、早朝の画です。

先日訪れた吉野山桜は奥千本で散り始めているとのこと。

ところがそれよりも更に遅く満開を迎える奈良桜があります。

奈良県宇陀郡曽爾村の屏風岩公苑(byoubuiwakouen)がそれで、ほぼ満開の時期を迎えました。

昨年は油断して散り染めの頃に訪れてしまいましたが、山桜が主演の屏風岩公苑は葉桜も十分綺麗。

 

もうひとつ忘れてはならないのが大台ヶ原の山桜。

大台ヶ原ドライブウェイを走ると桜咲くポイントが少しづつ上がっていくので、気温の違いが目で見て分かる様な気がします。

その大台ヶ原ドライブウェイは今日の午後に冬季閉鎖から目覚め、明後日24日(土)山開き(安全祈願神事等)が行われます。

 

小雨降る深夜に出掛け早朝を屏風岩公苑で迎える予定でしたが、国道368号線栂坂バイパスに差し掛かると雲の中を走る様になってしまいました。

雨は降り続くし視界が悪くてトンネル以外はかなり減速。

途中で国道のど真ん中に立ちはだかる鹿とぶつかりそうになったりもしましたが、自宅から約1時間ちょっとで無事屏風岩公苑に到着です。

(曽爾村は遠いと思われがちですが、道路が空いていれば橿原市街地からでも40分くらいで到着する近さ)

未だ夜が明けていない現場、屏風岩どころか桜もまともに見えず星空撮影は諦めました...orz

眠くなって車内で少し仮眠をとったつもりが結構爆睡。

隣に停まった車のドアの閉まる音で目が覚めると真っ白の外が見えました(^^;

 

今回はSIGMA APO ZOOM 50-200mm F3.4-4.5中古カメラご一行様参照)を持参してあれこれ試したかったのですが、この天気ですと思う様に使えません。

これは後ネタで使いましょう。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

SIGMA 30mm F1.4 EX DC

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

SIGMA APO ZOOM 50-200mm F3.4-4.5

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー)の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

FA 43mm F1.9 Limited 『蓮華草』 - お写ん歩

| コメント(0) | トラックバック(0)

IMGP4521sds3-.jpg

  ↑ 43.0mm 1/2000 iso100 F2.0 RAW SILKYPIX(R) Developer Studio + powered by Photoshop

  いつもお世話になってます。

  ディアモール店のです。

 

最近桜ばかりを眺めてて日常の風景を見落としていました。

葛城古道で見かけた蓮華草、あまりに綺麗咲いていたので地べた這って蓮華目線撮りです。

通りがかったハイカーのご夫婦に「大きな一眼レフは大変ですね^^;」。

慣れてるとは言えファインダーを覗く為のアクロバットな姿勢は大変そうに見えたのでしょう。

バリアングルライブヴューがあればンなことは言われないのだろうけど...、なーんて思っていたらご主人方のナップサックからLUMIX DMC-GH1の登場です。

うーん、おじさんカッチョイイ。

歩きやすい葛城古道、少ししか歩いてませんがとても気持ちよかったです(^^)

 

使用機材

PENTAX K10D with・・・

smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー)の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

DIAK8963sds3-.jpg

   ↑ 135.0(202.0)mm 1/45 iso400 F16.0 RAW SILKYPIX Developer Studio

   いつもお世話になってます。

   ディアモール店のです。

 

後編に分ける必要もなさそうな佛隆寺の続き。

「なんで?」って言われても、答えは「桜が綺麗だったから」です。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

smc PENTAX-DA★ 50-135mm F2.8 ED [IF] SDM

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー)の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

DIAK8905sds3-.jpg

  ↑ 24.0(36.0)mm 1/45 iso200 F9.5 RAW SILKYPIX Developer Studio

  いつもお世話になってます。

  ディアモール店のです。

 

そろそろ関西の桜も咲き頃を終えようとしています。

散りゆく姿は少し寂しいですが、きっとまた来る年も美しい姿を見せてくれます。

今年も未公開のネタがたんまりありますが、季節は新緑へとシフトするのでお写ん歩もそろそろ最終章へ...

 

「望月桜」、この名前をここ佛隆寺で初めて知りました。

(過去ネタ:2009年9月『佛隆寺』

推定樹齢900年以上、奈良県では一番古いと言われる「」です。

彼岸花でも有名な佛隆寺ですが、やはりケタ外れに大きく綺麗なこの桜が佛隆寺の代名詞的存在でしょう。

やはり雨上がり直後はほんとうに綺麗な姿と色を見せてくれます。

今年も満開になったの側に近付いて眺めていたら鳥肌が立つほどの妖美な姿に驚かされました。

ここはずいぶん山奥に入り込んだ山寺です。

昔話の挿絵にでも出てきそうな石段も大和三名段と言われており、ずっとずっとこの姿を大切にしたいと思わせる素晴らしいお寺です。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 12-24mm F4 ED AL [IF]

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

smc PENTAX-DA★ 50-135mm F2.8 ED [IF] SDM

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー)の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

DIAK9069sds3-.jpg

  ↑ 40.0(60.0)mm 1/60sec. iso200 F8.0 RAW SILKYPIX Developer Studio

  「よぉ~、またきたにゃぁ~♪」

 

いつもお世話になってます。

ディアモール店のKです^^

 

先日月うさぎさんで開かれた『月桜お花見の宴』頃の月桜は2分咲きくらい。

その3日後にはもう満開を迎え、ちょうど仕事休みだったから約束通り撮ってきました。

 

今回も出番多かったsmc PENTAX-DA★ 50-135mm F2.8 ED [IF] SDM

適度なズーム域なので使い勝手もなかなかのものです。

とか言いながらズーム固定、身体を行ったり来たりと単焦点癖がなかなか抜けません(笑

最近使うレンズの中ではちょっと大きめですが、この写りなら納得サイズかも。

 

こうなってくるとこのクラスのズームが気になってきます。

S氏ブログ「中古カメラご一行様」で取り上げられていた珍しいSIGMA APO ZOOM 50-200mm F3.4-4.5レンズ。

じつはちょっと前に京都で見かけたレンズだったりするんです。

遠目ではCanonのEF70-200mm F4L USMに見えたのですが、カメラストラップがPENTAX。

気になりながらもそのままそのカメラマンを見失ってしまい尋ねることもありませんでした。

きっとあの時のレンズだったのかな??

ラバー部がやたら幅広く感じたし・・・。

最近のSIGMA単焦点の出来がとても良く感じるので、どこかの誰かさんはその実写スペックがとても気になってるようです。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited

smc PENTAX-DA★ 50-135mm F2.8 ED [IF] SDM

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー)の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

DIAK8851sds3-.jpg

  ↑ 40.0mm(60.0mm) 1/90sec. iso100 F2.8 RAW SILKYPIX Developer Studio

  

  きーたーなぁー。

 

どうも、こんにちにゃ。

カフェ"月うさぎ"店長のなんだにゃ。

今日はお花見があるとかで、めちゃんこ賑やかになるからアンタも手伝わんかい言われたんだにゃ。

 

...やだにゃ。

 

店長は皆んなに指示を出す大役が待ってるんだにゃぁ。

でも今日は人間どもが桜眺めながらえへらえへらと飲んで食べて楽しむからナレーションを頼まれたのにゃっ。

大役なのにゃ。

 

.....zzzzzz..zzz                        ...ふが?

 

...また寝てしもうたにゃ。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

アップした画像は全てリサイズ済みにゃ。

横画像(プレビュー)の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけますにゃ。

にゃぁにゃぁうるさいけど、勘弁してくれにゃ。

俺ぁ猫だしにゃ。

わはは。

DIAK8785sds3-.jpg

  ↑ 40.0(60.0)mm 1/1500 iso100 F2.8 RAW SILKYPIX Developer Studio

  いつもお世話になってます。

  ディアモール店のです。

 

前回の長谷寺から次の目的地である東吉野村の山間部へ向う途中、菟田野の岩端地区で素晴らしい光景を見ることが出来ます。

山が迫りくる先に桜の大陸が見え、青空の雲波に泳ぐ姿は圧巻。

また菟田野区中心部芳野川でも鯉幟泳ぐ姿を目線の高さで見ることが可能。

 

奈良ではこんな素晴らしい日本風景に出会えます。

青空少ない時間帯でしたが少しだけ撮りましたのでご覧下さいな。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー)の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

DIAK8698sds3-.jpg

  ↑ 77.0mm 1/250 iso100 F5.6 RAW SILKYPIX Developer Studio

  いつもお世話になってます。

  ディアモール店のです。

  

前回の続き、晴れ(晴れ時々曇り)の長谷寺です。

昨夜雨の日に訪れたとき(前ネタ参照)の写真と見比べてみましたが、やはり雨の長谷寺のほうが・・・

...っと!

んな事書くとご一緒させていただいた皆さんに怒られそう(^^;

でも、晴れた空が見えるのは全てにおいて気持ち良いものですね。

 

心も晴れ晴れ(^^)

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 14mm F2.8 ED [IF]

SIGMA 30mm F1.4 EX DC

smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー)の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

DIAK8647sds3-.jpg

  ↑ 40.0mm 1/350 iso100 F5.6 RAW SILKYPIX Developer Studio

  いつもお世話になってます。

  ディアモール店のです。

 

  何だか知らないけどずいぶん寒くなってしまいましたね。

  例年ですと桜が散りはじめたらポカポカ暖かくなるのですが・・・。

  昨夜JR大阪駅のホームで奈良行きの快速を待ってる間、薄手のジャンバーでは寒くて風邪をひきそうでした。

  この寒さ、問題は僕だけでなく各家庭の台所も影響を受けているようです。

  食卓に欠かすことの出来ない食材でもある"野菜"がそれ。

  利益幅狭い安売り店等はかなり苦しい立場にあるのだとか・・・。

  

  そう言えば以前の野菜高騰時にもありましたがモヤシがよく売れているのですね。

  小学生の頃友人のお家でモヤシを作ってて、そのモヤシのたくましさを楽しく語ってくれました。

  おふくろの田舎でもある鳥取でも親戚達が農家でして、名産の鳥取ネギなどの生産に影響でないかとちょっと心配。

 

  早く暖かくなって欲しいものです。

 

3月の終わりに雨降る長谷寺の枝垂れ桜を楽しんだばかり(前ネタ参照)なのですが、4月に入り境内の桜全てが見頃で機会あっての再訪です。

こちら開門は午前8:30(この時期ちょっと早めの午前8:00すぎ)なのですが、初瀬に朝日射し込む姿を撮りたくて早くに到着。

與喜天満神社へ向う途中にある朱色の橋での画を待ちました。

写真右上に見えるのは長谷寺本堂(大悲閣)。

拡大していただければ判るのですが左上には桜に埋もれる五重塔も見えます。

 

この日は朝から東京、京都、大阪、地元奈良からの写真繋がりである友人7人が長谷寺に集結。

ここ数日間天気予報の内容は悪くなる一方で前日の予報はガッツリ曇天。

「どうせなら雨・・・」なんて思いましたが、このあと別の場所でちょっとしたイベントがあるので雨は困ります。

 

...不思議なものですね。

この日の早朝、目が醒めて外見ると星がよく見えたのです。

皆んなの想いが届いたのか天気予報は大きく外れ快晴の空を迎えることが出来ました。

寒気の影響で雲は広がりやすかったものの、良い一日の予感するスタートです(^^)

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA 14mm F2.8 ED [IF]

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー)の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

※新しい液晶モニターのキャリブレーションが未だ完全ではありません。

 大半がK20Dで撮らえた色のままです(ちょっと濃い目)。

 僅かですがいつも加減の色が微妙に再現出来ていない事をお許し下さい

DIAK8612sds3-.jpg

   ↑ 16.0mm 1/90 iso100 F8.0 RAW SILKYPIX Developer Studio

   いつもお世話になってます。

   ディアモール店のです。

 

前回更新の"カナカナ"さんでお腹を満たしのんびりモード。

雨は上がりましたが風が強く、軽ぅく曇天は続きます。

既にこの時点で皆さんと半日ご一緒しており、そろそろお疲れモードでしょうか。

Mさんのお心遣いで移動少ないご近所の法華寺門跡へと移動してまいりました。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM

smc PENTAX-DA★ 50-135mm F2.8 ED [IF] SDM

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー)の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

R0014933sds3-.jpg

   ↑ RICOH GRdigitalⅡ 1/320 iso100 F4.5 jpeg SILKYPIX Developer Studio

   いつもお世話になってます。

   ディアモール店のです。

 

ちょっとだけ現像完了。

と言っても4枚ほど...orz

低効率液晶モニターでの画像処理がこんなにもツラいとは思いませんでした。

まるで釜風呂で無理やり足を延ばして入るような感覚。

いやいや、携帯電話の小さな画面でいくつもアプリを起動させている様な。

これはストレス的にもヒッジョーに問題あり!新幹線よりも早く何とかせねva!!

・・・なのでリアリティちょい低めの現像、ホントすいません。

色が変だなぁ。

 

こうなりゃ買い物かご持って久々にパソコン天国"日本橋"へ出動です。

今年になって未だ2度目の日本橋、最近はずいぶん様変わりしましたね。

全くもってと縁の無いお店が増え、何となく行き難くなってしまいました。

以前は狭い路地裏でジャンクなパーツを漁り、何気におもしろい品を手にすると薄ら笑みを浮かべてました。

・・・変な奴ですねぇ。

 

これまで頼まれこしらえたディスクトップ型パソコン(いわゆる自作機ってヤツ)は10台を軽く超えているはずです。

そういやノートP.C.もキット改造で何台か・・・。

画像処理系に使うP.C.は自作に限ります(個人的に)。

組み立て手順も決まりがあったり、BIOS調整やO.S.のインストール作業も面倒。

各パーツの相性問題もあってすんなり完成しないこともしばしば。

でも、そんなプチトラブルが楽しかったりするんですよー。

今では高性能低価格のパソコンショップオリジナル機(キットor完成)も店頭で選ぶことが出来ます。

これが意外と初心者にも使いやすくて大変な人気だったりして。

写真するならこんなところにも目を向けて欲しいものですね(^^)

 

そうそう、もひとつ余談。

一番費用を掛けて欲しいのが稼働率ナンバーワンのキーボードマウス

特にキーボードマウスの操作感は肩こりなどのお仕事病を大きく左右するので、肩こりなどで困っているなら特にこだわって欲しいアイテムです。

大半の別売キーボードやマウスはパソコンに繋ぐだけで直ぐに使用できますから是非とも試してみてください。

キーボードに2万円???」 「マウスに1万円だとぅ!?

そんな声も聞こえてきそうですが、こういうお金の使い方は「賢い使い方」なんだと思います(個人的に)。

愛用している"東プレ"のキーボードなんて最高ですよぉ。

銀行のキャッシュコーナーで吸い込まれるようなストロークの気持ち良いキーを触った事があるでしょう?

あんな感じのキーボードが市販されているんです。

ロジクールのワイヤレスマウスもストレスフリーで手放せません。

 

もひとつ重視するのが今回のネタ原因になったモニター。

目が疲れなくてリアル解像度のモニターも疲れをグッと軽減できます。

あとはそれらを操作する環境。

パソコンワークゾーンはゆったり取ることが重要です。

 

写真が本当に好きで、デジタル写真を本当に楽しみたいなら、こういったポイントを今一度見直してみては如何でしょうか。

そう難しいことではありませんし。

これが面倒となるとどうしようもありませんが・・・。

 

あー、久しぶりに超ハイスペックマシン作りたい。

 

使用機材

RICOH GRdigitalⅡ

アップした画像は全てリサイズ済み。

DIAK8555sds3-.jpg

   ↑ 16.0mm 1/10sec. iso400 F6.7 RAW SILKYPIX Developer Studio

   いつもお世話になってます。

   ディアモール店のです。

   今朝は雨音で目が覚めました。

   一週間の始まりが雨、皆さんどんな風に感じますか?

   雨音って結構好きなんですが・・・^^

 

いつも吉水神社などから遠くに見えていた如意輪寺。

こないだ桜本坊などへ訪れたときりに立ち寄ってみたかったのですが自分が燃料切れ(笑

今回ご同行の皆さんに半ばお願いしたような感じでやって来ました。(Hさん、Aさん、Mさん、ごめん^^;)

前回もアップした如意輪寺付近からの絶景は、Mさんが↑の場所から駆け下り偵察して教えてくれた場所からです。

 

如意輪寺は枝垂れ桜が綺麗だと聞いていたのですがちょっと見頃は過ぎています。

P.L.フィルターの効きを弱めながらその場の情景を活かしての撮影。

雨は降り続いていましたがこちらも美しい姿を観る事が出来ました。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM

smc PENTAX-DA★ 50-135mm F2.8 ED [IF] SDM

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー)の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

DIAK8573sds3-2.jpg

   16.0mm 1/30 iso200 F6.7 RAW SILKYPIX Developer Studio

   いつもお世話になってます。

   ディアモール店のです。

 

吉野山中千本。

如意輪寺付近からの絶景です。

ではこの続きを!と、いきたいトコロなのですが...

 

昨日如意輪寺のRAWデータ現像を始めようかとP.C.の電源をONにするといつもと様子が違うのです。

液晶モニターがうまく画像を表示してくれない・・・。

(早朝なので心の声)「あれぇ?ウイルスかなぁ。」

いや、検知ソフトは常駐させているし、画像処理用のP.C.ではweb回覧もしていない。

ヒジョーに見難いモニターをよぉ~く見ると、ディスクトップの表示は正常の様子。

液晶モニターのの表示が明らかに"おかしい"と判断。

セカンドモニターをメインモニターへ移動させると正常表示です。

 

M社液晶メインモニター"昇天"。

 

購入後既に5年間を経過しており、修理費もきっとお高くつくんでしょうね。

壊れるにあたり予兆があれば液晶モニター購入資金を少しずつ貯蓄するところですが...

「ある日突然」とは無情を意味します。

 

「ほな、最新のモニターにチェンジや♪」

 

液晶モニターはずいぶん安くなりましたね。

23型ワイド(解像度:1920×1080だって!)も数年前に比べると信じられないくらい安くなっています。

大枚も3枚くらい叩けばメジャーメーカー製の"使える"液晶モニターが手に入るでしょう。

しか~し!そこはボンビーマンの

諭吉様を即座に3人も出動させるのはヒジョーに厳しい・・・orz

 

とりあえず7年選手の16インチ液晶モニターをシングルでチマチマやっちょりますが、現像作業率がかなり低下しております。

キャリブレーションも完了済みですが、イマイチ良い色出ないと言うか判り難いと言うか・・・。

P.C.本体は正常、慣れるまで少々時間かかりますが頑張るしかありません。

ので、ブログ更新平均速度が低下することをどうかお許し下さいませぇm(_ _)m

 

 

今日もお写ん歩(?)にお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m

                                                                 -K-

                                                         ㈱八百富写真機店

DIAK8479sds3-.jpg

   ↑ 135.0mm 1/125 iso400 F6.7 RAW SILKYPIX Developer Studio

   いつもお世話になってます。

   ディアモール店のです。

 

上千本から降りてきて中千本付近を傘さして歩きました。

さらさらと静かに降る雨はしっとり心に沁みる情景です。

冷たい空気が入ってきたのでしょうか、靄が濃く変わりゆく様に感じました。

↑の画は東南院側の韋駄天山から靄に浮かぶ蔵王堂を撮ったもの。

望遠レンズによる圧縮効果を生かして(なんて偉そうに^^;)切り取ってみました。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM

smc PENTAX-DA★ 50-135mm F2.8 ED [IF] SDM

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー)の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

R0014915sds3-.jpg

  いつもお世話になってます。

  ディアモール店のです。

 

関西平地の桜見頃は間もなく終わりを迎えようとしています。

ところが山に近付くと「これから見頃だっせ♪」というところも多く、世界遺産で有名な奈良県吉野山もそのひとつ。

他方面の写真仲間によると吉野山は桜咲く時期になると聖地的存在になるのだそうです。

早朝なら家から自家用車で30分ちょい、身近にそういった場所があると何とも不思議な感覚になりますね。

とは言いつつも毎年吉野山の桜を癖の様に撮り出掛けておりまして、今年も写真仲間含め4人で吉野山へ上がりました。

 

さすがに深夜出発ともなると交通手段はありません。

せっかくのプレミアム撮影、皆さんをお迎えにあがります。

暗闇で「しゃん♪(↑)」を鳴らし、「ほな、行きまひょか^^」。

 

使用機材

PENTAX K20D with・・・

smc PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM

smc PENTAX-DA★ 50-135mm F2.8 ED [IF] SDM

アップした画像は全てリサイズ済み。

横画像(プレビュー)の全ては画像をクリックしていただくと別ウインドウで横1024ピクセルに拡大して御覧いただけます。

アイテム

  • DSC_0904,24 mm,F4,1-25 秒,iso200(JPEG).jpg
  • 20241225_143824,5 mm,F1.8,1-120 秒,iso640(JPEG).jpg
  • DSC_0986,70 mm,F5,1-80 秒,iso5000(JPEG).jpg
  • DSC_0997,24 mm,F5,iso1800(High efficiency  RAW).jpg
  • DSC_0925,24 mm,F4,iso1250(High efficiency  RAW).jpg
  • DSC_0908,39 mm,F4,1-40 秒,iso1100(JPEG).jpg
  • 20241225_134326,5 mm,F1.8,1-180 秒,iso50(JPEG).jpg
  • 20250109_095745,5 mm,F1.8,1-180 秒,iso125(JPEG).jpg
  • 20250109_095005,5 mm,F1.8,1-180 秒,iso160(JPEG).jpg
  • 20250108_115923,2 mm,F2.2,1-60 秒,iso80(JPEG).jpg

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1