Nikon D800Eの最近の記事

大和七福八宝めぐり,久米寺,2014_DSC_6523Cap(F1.8,NIKKOR58,1,4G,D800E)2014yaotomi_top.jpg

 _最古参と久米寺_

大和七福八宝めぐり,久米寺,2014_DSC_6523Cap(F1.8,NIKKOR58,1,4G,D800E,FULL)2014yaotomi.jpg

奈良県橿原市久米町 霊禅山東塔院久米寺 大和七福八宝めぐり 久米仙人
かしはら探訪ナビ(久米寺)_http://www.city.kashihara.nara.jp/kankou/own_kankou/kankou/spot/kumedera.html
七福八宝めぐり満願きっぷ_http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/mangankippu/
Nikon D800E with AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
(58.0mm 1/250秒 ISO.100 F/1.8 Capture One 7.1(ver.7.1.6) for Windows(RAW))

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。
(高槻駅前店お店ブログ"高槻写真のひろば"は こちら から) (2014年1月4日撮影)

 

大和七福八宝めぐり、みっつめに訪れたのが橿原神宮すぐそばの「久米寺」です。

ひとつめの記事⇒「お写ん歩:大和七福八宝めぐり 當麻寺中之坊」
 _http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2014/01/-2014-af-s-nikkor-58mm-f14g-with-nikon-d800e.html
ふたつめの記事⇒「お写ん歩:大和七福八宝めぐり おふさ観音(観音寺)」
 _http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2014/01/-2014-af-s-nikkor-58mm-f14g-with-nikon-d800e-1.html
大和一之宮と七福神を詣る 大和七福八宝めぐり(ご案内)
 _http://www.taimadera-nakanobo.or.jp/8pou.htm 

あじさい祈願』行われる紫陽花がたくさん咲き、名前の由来でもある久米仙人伝説もなかなかおもしろいお寺。

このあたりのお正月は、近鉄南大阪線を挟んで東隣の橿原神宮が大変賑わう界隈でもあります。

訪れたのはお正月三が日を過ぎたあとだったのですが、近鉄:橿原神宮前駅前からずっと大勢の参拝客で賑わっていました。

出店もいっぱいあって何や知ら「わくわく♪」、普通にお正月気分を味わえる日でもあった訳です。はい。

 

そんな1枚目は、近鉄南大阪線と吉野線を走破する近鉄特急通り過ぎるとこ。

特急車両でありながら、近鉄(近畿日本鉄道)在籍運用中の車両群では「最古参」(だと思う)の16000系「吉野特急」。

この車両がやって来るのを「しばらく待たなあかんやろなぁ...」なぁんてのん気に構えていたら、踏み切りの警報音が鳴り出し、早速来てしまったもんだから慌てる慌てる(笑

続きはこちら⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2014/01/-2014-af-s-nikkor-58mm-f14g-with-nikon-d800e-2.html#more

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、、クリックで拡大
(横1,280ピクセル・一部リサイズ無し等倍)画像を見ることができます。

大和七福八宝めぐり,おふさ観音,2014_DSC_6484Cap(F4.5,AF-S,NIKKOR58,1,4G,D800E)2014yaotomi_top.jpg

 _冬の薔薇が綺麗でした_

大和七福八宝めぐり,おふさ観音,2014_DSC_6484Cap(F4.5,NIKKOR58,1,4G,D800E,FULL)2014yaotomi.jpg奈良県橿原市小房町 十無量山観音寺 大和七福八宝めぐり 薔薇まつり 風鈴まつり
おふさ観音_http://www.ofusa.jp/
七福八宝めぐり満願きっぷ_http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/mangankippu/
Nikon D800E with AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
(58.0mm 1/250秒 ISO.100 F/4.5 Capture One 7.1(ver.7.1.6) for Windows(RAW))

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。
(高槻駅前店お店ブログ"高槻写真のひろば"は こちら から) (2014年1月4日撮影)

 

当麻寺中之坊の次に向かったのが「おふさ観音(観音寺)」です。

前記事⇒「お写ん歩:大和七福八宝めぐり 當麻寺中之坊」
 _http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2014/01/-2014-af-s-nikkor-58mm-f14g-with-nikon-d800e.html
大和一之宮と七福神を詣る 大和七福八宝めぐり(ご案内)
 _http://www.taimadera-nakanobo.or.jp/8pou.htm

春のバラまつり、風鈴まつり、秋のバラまつり、これら"まつり"のご紹介をお写ん歩でさせて頂いておりますので、ご存知の方も多いかと。

お写ん歩ブログの右側コラム「検索語入力欄」に、「おふさ観音」を入力し、「検索」ボタンをクリックして頂ければ、おふさ観音に絡む記事が表示されます。

今井町あたりは伝統的町並みとしての保存地区に指定されており、奈良の町並みらしさがしっかり残っていますが、ここおふさ観音のあたりはそれほどでもありません。

しかし近鉄:八木西口駅(GoogleMap:http://goo.gl/maps/pSleyからてくてく歩いてやってくると、昭和の懐かしさ感じさせてくれる町並みにちょっとした価値を感じます。

保存地区ではないところに、そう感じさせてくれる何かがあるのでしょうね。

 

AF-S NIKKOR 58mm f1.4G_P1040157_2014yaotomi.jpg

カメラ機材は引き続き Nikon AF-S NIKKOR 58mm f/1.4GNikon D800E の組み合わせです。

狭い境内で「58mmってどうよ?」でしたが、まぁ普通に撮れる(使える)もんです。

各画のEXIFを確認していただくとよく判りますが、この日ここに来るまで190回のレリーズ。

通常の1箇所の撮影で50~100回レリーズですから、この日はちょっと少なめだったかな。

1回ごとのレリーズが不思議と丁寧になる Nikon D800E 、他社を含めファインダーの出来と基本性能が上手く噛み合ったカメラは自然とレリーズ回数が減る傾向にあります。

あ、これは個人的なことですから聞き流しといてくださいな(笑

 

おふさ観音の続きはこちら⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2014/01/-2014-af-s-nikkor-58mm-f14g-with-nikon-d800e-1.html#more

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、、クリックで拡大
(横1,280ピクセル・一部リサイズ無し等倍)画像を見ることができます。

大和七福八宝めぐり,當麻寺,2014_DSC_6405Cap(F6.3,iso100,AF-S,NIKKOR58,1,4G,D800E)2014yaotomi_top.jpg

 _冬の空_

大和七福八宝めぐり(當麻寺,2014)_DSC_6405(Cap,F6.3,iso100,AFsNIKKOR58_1,4G,D800E,FULL)2014yaotomi.jpg

奈良県葛城市當麻 二上山當麻寺(当麻寺) 東塔(国宝) 西塔(国宝) 当麻曼荼羅 中之坊 池泉回遊式庭園
當麻寺中之坊_http://www.taimadera.org/index.html
近鉄:七福八宝めぐり満願きっぷ_http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/mangankippu/
Nikon D800E with AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
(58.0mm 1/200秒 ISO.100 F/6.3 Capture One 7.1(ver.7.1.6) for Windows(RAW))

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。
(高槻駅前店お店ブログ"高槻写真のひろば"は こちら から) (2014年1月4日撮影)

 

1月~2月って、撮るもんがめっちゃ減りますよね。

山茶花、椿、牡丹、蝋梅、花はいろいろ咲きますが、緑がグッと減ってしまって写欲は衰退気味です。

とは言うものの、庭園や歴史的建造物の多い各寺院仏閣神社では、この季節でも多様な趣を感じることが出来ます。

「どうせ巡るなら」.....、動機は不純ですが、ずっと巡拝してみたかった「大和七福八宝めぐり」をしてみました。

大和七福八宝めぐり(當麻寺,2014)_DSC_6436(Cap,F2.8,iso100,AFsNIKKOR58_1,4G,D800E)2014yaotomi.jpg

大和一之宮と七福神を詣る 大和七福八宝めぐり http://www.taimadera-nakanobo.or.jp/8pou.htm

大神神社「三輪明神(七福倍増の福宝)」、長谷寺「大黒天(財宝の福宝)」、信貴山朝護孫子寺「毘沙門天(家門隆昌の福宝)」、当麻寺中之坊「布袋尊(家庭円満・子宝の福宝)」、安倍文殊院「弁財天(愛嬌縁結びの福宝)」、おふさ観音「恵比須天(商売繁昌の福宝)」、談山神社「福禄寿神(開運出世の福宝)」、久米寺「寿老神(長寿延命の福宝)」

右っ側看板の「大和十三仏霊場巡拝」は、こんど時間が出来たときの楽しみにとっておきます。

さて、「大和七福八宝めぐり」は県内(中和)を移動するのですが、近鉄電車「七福八宝めぐり満願きっぷ」を使えば1日で廻ることも出来ます。

僕はそれぞれをゆっくりじっくり観て巡るので、1日ではとても廻りきれません...

 

巡拝する順が決められているのかどうかが判らず、何となく今回の記事になる「当麻寺中之坊」を最初に訪れてみました。

聞くところによると、(1)「どこからでもよい」 (2)「やっぱ大神神社からでしょ」 (3)「"大和七福神八宝霊場会"事務局の在る安倍文殊院からちゃうんかなぁ」.....ばらばらやん(ノ_ _)ノ

大和七福八宝めぐり(七福八宝お福掛)_2014yaotomi_2.jpg何れの場合も巡拝の際に朱印を頂く七福八宝図の描かれた「七福八宝お福掛」(左写真)は、最初に巡拝する社寺でいただく事が出来るのですね。

だから(1)の「どこからでもよい」と勝手に解釈し、当麻寺中之坊を最初に訪れてみた次第です(笑

え? 七福八宝お福掛の中身っすか?

帰宅後に撮った七福八宝お福掛、この日訪れた場所が判っちゃうのでそれはまたこんど。

 

AF-S NIKKOR 58mm f1.4G_P1040160_2014yaotomi.jpgカメラ機材は今回も Nikon AF-S NIKKOR 58mm f/1.4GNikon D800E の組み合わせです。

お出掛けスナップなら小さなミラーレス機が都合良いんですけど、今回は朝から明日香でガッツリ撮ったあと。

バッテリーの持ちが気になりつつも、単焦点レンズ1本で愉しんでみました。

 

 

当麻寺中之坊の画の続きはこちらから⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2014/01/-2014-af-s-nikkor-58mm-f14g-with-nikon-d800e.html#more

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、、クリックで拡大
(横1,280ピクセル・一部リサイズ無し等倍)画像を見ることができます。

明日香(20140104)_DSC_6294Cap(F7.1,iso100,AF-S,NIKKOR58,1,4G,D800E)2014yaotomi_top.jpg

 _新春の明日香散歩_

明日香(20140104)_DSC_6294Cap(F7.1,iso100,AF-S,NIKKOR58,1,4G,D800E,FULL)2014yaotomi.jpg

奈良県橿原市下八釣町 高市郡明日香村八釣 高市郡明日香村栗原 天香久山 大官大寺跡
明日香村公式サイト_http://www.asukamura.jp/ あすかであそぼ_http://www.asukadeasobo.jp/
Nikon D800E with AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
(58.0mm 1/320秒 ISO.100 F/7.1 Capture One 7.1(ver.7.1.6) for Windows(RAW))

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。
(高槻駅前店お店ブログ"高槻写真のひろば"は こちら から) (2014年1月4日撮影)

 

単焦点レンズって良いですよねぇ。

ヌケの良いレンズは、ファインダー越しの風景が肉眼で見るよりも美しく見えます。

...なんて書くとちょっとオーバーかも知れませんが、この表現って結構伝わってますよね。

話題の単焦点レンズはいくつかございますが、その中でも話題に上がることの多いのがコレ↓

AF-S NIKKOR 58mm f1.4G_P1040155_2014yaotomi.jpg

AF-S NIKKOR 58mm f1.4G_P1040157_2014yaotomi.jpg AF-S NIKKOR 58mm f1.4G_P1040160_2014yaotomi.jpg

Nikon AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G 、やや大きめの鏡胴ですが Nikon D800E に装着しても違和感は感じられず、むしろ持ちやすくなったと感じれるほどです。

個人的に50mm~80mmクラスの単焦点レンズは大好物でして、中でもチト古い Ai NIKKOR 50mm F/1.4S なんてなマニュアルフォーカス系は結構好き。

Nikon D800E のオートフォーカス性能はじつに良くできているのですが、Nikon AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G を装着して無意識にマニュアルフォーカスしていたくらいですから(笑

 

ナノクリスタルコート仕様の標準画角 58mm は見たままに近い画角ですから、発表当時から「今日はこれ1本」みたいなスタイルに向いてそうで結構期待してたんです。

いやねー、これ良いっスねー。

こりゃ「撮影が楽しくなる」レンズですよ。

※以下、全て ピクセルジャンプ全く無視、手持ち撮影ばかりです^^;

続きはこちら⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2014/01/-af-s-nikkor-58mm-f14g-with-nikon-d800e.html#more

アップした画像は全てサムネイルです。
ウスポインターを重ね、指マーク.jpg ポインタ(カーソル)に変われば、、クリックで拡大
(横1,280ピクセル・一部リサイズ無し等倍)画像を見ることができます。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうちNikon D800Eカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはNikon AF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gです。

次のカテゴリはSIGMA 24-105mm F4 DG OS HSMです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1