90 mm,F3.8,0.1 秒,iso100(JPEG)
いつもお世話になっています、八百富写真機店 高槻駅前店 店長Kです。(2024年10月撮影)
蒸し暑いと言いますかとても10月とは思えない日々が続いていましたが、ようやく秋到来.....と言いかけて今日はまた蒸し暑うございました
この調子だといきなり冬じゃないですか?
気になって昨年と一昨年の気温データ見てみたら、平均気温は今年のほうが高いですが暑い日々は10月の下旬ごろまでじわじわ続いていたようです
「○○が咲き遅れている」とか「紅葉は大丈夫なの??」など写真家さんにとっても心配ざいますが、いつもの場所でいつもの様に秋の花は咲き始めていました
奈良の橿原にございます藤原宮跡は広大な土地を利用したたくさんの花を見させてくれます
特にこの季節咲く一面のコスモスは圧巻、撮り方次第でどこまでも咲いているかのような錯覚にさえなることも
自分は朝撮り派ですが、夕景のコスモス畑を狙われる方も多く、多様に楽しめるのは実に素晴らしいことです
TAMRON 90mm F/2.8 Di III MACRO VXD Model F072
ご注文はこちら・(E)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/44950
ご注文はこちら・(Z)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/44949
今回は本日発売日を迎えました TAMRON 90mm F/2.8 Di III MACRO VXD 1本で撮影してきました
久しぶりのマクロレンズ1本縛り、それも中望遠な90mmです
マクロレンズとは言いますが、正確には90mm単焦点レンズという位置付け
極端に小さいレンズと言う訳ではありませんが手に馴染みやすい設計、何んとなく左手でレンズ添えながらウロウロしていました
以前愛用していた "Model 172E"と、どことなく似ている思いませんか?
手にしてふとそんなふうに思う自分は、ちょーっと古い人です
とても久しぶりに使う「タムキュー」、アダプトールを使っていた頃は"Model 52BB"で身体前後揺らしながら使ったものです
A.F.精度の良い機材を手に入れたときはKマウント"Model 172E"を自分のラインナップに加え、ちょっと楽して撮ったりもしましたね
もちろんどれも中古レンズばかりですが、何だかんだと最後まで使い倒していました
店頭でオススメしまくった"Model 272E"は、自分の周りでも「この1本はいっつもバックに入れてとるでー」だったかと思います
単焦点レンズ代わりにも使われていた方が多く、見た目の金帯と文字がカッチョイイと仰られる方も居られました
2016年の Model F017 が直近の「タムキュー」、とことん写りの良さを追求されたモデルでこれもまたオススメさせていただいたものです
そして2024年秋、ミラーレス版へと進化を遂げ最新の技術を盛り込んだ Model F072 が本日発売日を迎えました
寄れる、暈けるはもちろん伝説の柔らかい暈けと合焦点のシャープな写りのコントロールが超楽しいマクロレンズ
リニアモーターフォーカス機構「VXD」の搭載はこれまでとは別次元で動作し、手持ちマクロ撮影の使いやすさをグッと身近なものにしました
写りは.....これ以上何を求めるものがあるの??
完成度もここまで来ると唸るしかない......と言うのが正直なところです
続く作例をぜひご覧なっていただき、「タムキュー」の楽しさを画からぜひ味わってみてください