_Panasonic Lumix DMC-GM1S_
.
.
.
早速ですが、Panasonic Lumix DMC-GM1 がリニューアルされることになりました。
Panasonic Lumix DMC-GM1S が間も無く発売開始となります。
名称最後の「S」が付かない GMシリーズ「DMC-GM1」発売開始からちょうど1年。
個人的には DMC-GX7 同様、もともと完成度が高いと思っていましたので、モデルチェンジのことなんか気にも留めていませんでした。
とあるタイミングでこちらの機種(Panasonic Lumix DMC-GM1Sのこと)が出場準備中だということを知り、軽く驚いてみたりしたものです。
色は「ブルー」と「ブラウン」の2色だてへと変更され、共にボディトップカバーは「シルバー」。
...そう、ブラックのトップカバーが消滅するかたちになりますな。
(上の画は前モデル Lumix DMC-GM1 の4機種です)
「えー!? カメラは黒色やんかー!」
そう仰られる方の為に(という訳でもないか?)、何と(ほぼ)このサイズで液晶ビューファインダー搭載機も出てくる訳ですよ。
Panasonic LUMIX DMC-GM5 という名前が与えられており、これで GM シリーズは2本立てという事になります。
ボディカラーに「ブラック」(上画参照)が用意されており、これで一応ひと安心♪ ってとこですな。
「小っちゃいマイクロフォーサーズ」シリーズ、あまりにも可愛い!&格好良い!すぎて2台買っちゃいそうでしょ?
そんな心意気の同時購入、全力でお薦めさせて頂きます♪
写りそのものに大きな変化はございませんが、新しい機能がいくつか付け加えられています。
拡張ISO感度が GM1 の ISO_125からISO_100 へと変更。
Wi-Fi 接続も少し簡単になり、S.N.S.などでの活用も容易くなりました。
各モードでクリエイティブコントロールが使えるようになったのも朗報でしょうね。
被写界深度の浅い「レトロ」なんて結構そそられますが、今回試すのすっかり忘れてて残念な思いをしています。
スナップムービーモードもちょっと面白そうですねー。
これらの操作感、下記のイベントで是非ご体験いただきたいと思います。
大阪駅中央店は、JR大阪駅中央改札を出てから1分とかからない超好アクセス店。
ご来阪の機会がございましたら、是非当店へご来店いただき、自らの感覚でお確かめいただきたく存じます。
今回は一番小さな Panasonic Lumix DMC-GM1S を試用してみました。
組み合わせたレンズは下記のとおり。
写真には Panasonic Lumix DMC-GM5 が組み合わされていますが、ここは Panasonic Lumix DMC-GM1S を組み合わせているとご想像下さい。
何れもコンパクト設計の交換式レンズ構成です。
特に Panasonic LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. の使い勝手は非常に良かった!と申し上げておきましょう。
※ 本来であれば GM シリーズに適した Panasonic LUMIX G VARIO 35-100mm F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. も試用すべきですが、試写時に手配が出来ませんでしたので端折らせて頂きます。
続きはこちらから⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2014/11/panasonic-lumix-dmc-gm1s-2014.html#more
今回はベータ機による試撮の為、アップデータは全てリサイズ画像のみです。
マウスポインターを重ね、 ポインタ(カーソル)に変われば、クリックで拡大(横1,280ピクセルのみ)画像を見ることができます。