いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長Kです。 (2018年3月7日撮影)
Panasonic LUMIX DMC-GX7(最初の GX7 )が現行機であったころ、カメラバック内に常備していたほどのお気に入りでした。
小型で在りながらとても多機能で、凡そのチョイ撮り代役はほとんどこなしていたと思います。
これはコンパクトデジタルカメラのような位置づけとして認識していたからでしょう。
二代目に当たる Panasonic LUMIX DMC-GX7mkII では「何でもあり♪」な充実の進化ぶりに驚きましたが、とーってもお気に入りであった"チルト可動式L.V.F."は固定式に仕様変更となり、ちょっとした残念感が漂います。
しかしフラットに折り畳めるチルト式液晶モニターを継続搭載するなど、「カメラ」としての扱いやすさは継続かつ向上しました。
で、今回の主役 Panasonic LUMIX DMC-GX7mkIII は、これまでの集大成と言っても過言ではなさそうです。
露出補正ダイヤルがモードダイヤルの下に独立、その手前下の親指グリップはグッ♪と盛り上がり操作感は向上。
電源レバーはモードダイヤルから内側へ入り込み、不意に電源スイッチをON/OFFしてしまうことは無くなりました。
フォーカスレバーが設けられたことも朗報であり、ファインダーを覗きながら親指で切り替えることもできます。
そして何と言っても"チルト可動式L.V.F.(ライブビューファインダー)"の復活は嬉しかったですねー。
相手に威圧感を与えない"ウエストレベル"ふう(?)の撮影は、人物撮りにももってこいです。
↑この端子カバーのギミックな仕掛けには驚かされました。
基本 USB 充電が出来るので、開閉しやすく不意に開かないこの窓(?)の導入は大歓迎!
ゴム製キャップはUSB接続時に"ぺろんぺろん"と邪魔になる存在でしたから、これってとてもうれしいです。
他社もこんなふうにならないかなぁ.....
さて、機能のほうはいろいろ試してみたいこともございますが、昨日は予定していた撮影地で使いましたので、その作例を載せておきます。