いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長Kです。
(高槻駅前店お店ブログ"高槻写真のひろば"は こちら から) (2013年10月撮影)
PENTAX K-3 体感&トークライブ 大阪会場 (前編)はこちら↓
_ http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2013/10/pentax-k-3.html
大阪会場・堀江ギャラリーで行われた『PENTAX K-3 体感&トークライブ』、僕が到着したときはご覧のように「体感」しやすい状況でした(←)。
と言いますのも、このときちょうど写真家「洲崎秀憲先生」のトークライブが始まったばかり。
ご来場の皆さんは待ってましたと言わんばかりにライブ会場へ集中し、ご覧のような状況とゆーわけです。
僕は僕で社員の皆さんと雑談していたらあっという間に時間が経ち、このあと用事があって数十分で退散。
洲崎秀憲先生のトークライブ、聴きたかったなぁ...
大幅に進化した PENTAX K-3 ですが、このシリーズ「らしい」機能が今回も満載です。
注目して頂きたいポイントのひとつにあるのが、「必要なときだけ偽色やモアレを防ぐ独自機能"ローパスセレクター"の搭載」。
K-5II シリーズではローパスフィルター搭載機を「K-5II」とし、高解像感を得れる非搭載機は「K-5IIs」として機種別の展開でした。
モアレや偽色を(あまり)気にしない僕は迷わず「K-5IIs」を選択ってところですが、当店のお客様の中には両機を使い分けておられる方が存在していることも事実(すっごー)。
以前にご購入された「 K-7 」や「 K-5 」はそのまま手放さず、未だに「 K-5IIs 」と併用されていた方が多いのは、こういったところにひとつの理由がございます。
「 K-3 」では露光中にCMOSセンサーを超微駆動させてモアレや偽色を軽減させることに成功しています。
そこにきて効果を「TYPE1」と「TYPE2」の2段階設定(もちろん解像感重視の"OFF"も有り)することができ、必要に応じて(環境に応じてかな?)使い分けられる凄い機能なんです。
ローパスフィルター「非搭載」の解像感と「搭載」の安心感、2台分以上のメリットを1台で得られるなんて、ホンマえらい時代になりましたよね。
ちなみに"ローパスセレクター"は1/1000秒よりも遅いシャッター速度で十分な効果が得られるとのことです。
これは実写と銀塩プリントでぜひ体験してみたいのは皆さんもご一緒でしょ?
もうひとつ興味惹いたのが「AF(オートフォーカス)」性能の向上です。
続きはこちら⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2013/10/pentax-k-3-1.html#more
アップした画像は全てリサイズ画像(700ピクセル、他)です。
一部画像処理が施されているところもございますので、予めご了承願います。
例にご紹介いたします PENTAX K-3(ボディ) はβ(ベータ)機の為、実際の製品版とは異なる箇所がございます。
特に背面液晶モニター下の「PENTAX」文字は、製品版では「RICOH」となりますのでご注意ください。