_清涼の姿_
奈良県吉野郡東吉野村大又 和佐羅滝(わさらだき) 国見山登山口
東吉野村_http://www.vill.higashiyoshino.nara.jp/index.html
東吉野村観光協会_http://higashiyoshino.com/
PENTAX WG-3 GPS
(4.5(25.0)mm f/2.0 ss1/400sec iso125 Capture one 7.1 for Windows)
いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店店長Kです。
(高槻駅前店お店ブログ"高槻写真のひろば"は こちら から) (2013年5月29日撮影)
梅雨の適度な降雨は歓迎すべきことですが、今日の大雨は残念ながら関西地方にも被害を出し始めています。
奈良県内山間部を走行中、榛原で主要道路通行止による迂回を強いられたり、結構な被害が出始めました。
その奈良県内では国道169号線や県道40号線(大台ヶ原公園川上線)も大雨のため通行止めとなっています。
他にも国道25号線(奈良と大阪の県境)の通行止め等もございますので、週末お出かけの際には下記のサイトをチェックしてください。
6月28日現在、復旧ポイントが増えていますので、お出かけの前にチェックなさってください。
奈良県_http://www.pref.nara.jp/
奈良県道路規制情報提供サービス(道路管理課)_http://www2.wagamachi-guide.com/naradouro/
奈良国道事務所「ならこく」_http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/index.php
お写ん歩ブログで度々登場する奈良・東吉野の『和佐羅滝』。
紅葉も綺麗な奈良名瀑(*1)のひとつですが、個人的にはこの新緑綺麗な頃が一番好きかも知れません。
(*1)川の水が高い所から落ちて飛び散る所。瀑=滝
このくらい大きな滝ですと霧吹きのような水飛沫が付きもので、防滴でない限りカメラ機材にとってはよろしくない環境です。
苔生した姿も綺麗ですが、とにかく滑りやすい箇所が満載で、「すってーん!」と転んだ弾みでカメラ落下⇒破壊なんてことも。
機材をかばう為に自分が身代わりになってしまっては本末転倒、修理代どころか治療費に目が眩むかもしれません。
夏になると度々「お写ん歩ブログ」でご紹介させてもらっているヘビーデューティ仕様カメラ。
今回(今年)は PENTAX Wシリーズ最新型トップグレード PENTAX WG-3GPS で撮影いたしました。
防水性能はシリーズ最高の水深14m、高さ2mからの落下衝撃にも耐えるコンパクトデジタルカメラです。
大口径新型光学4倍ズームレンズの焦点距離は4.5~18.0mm(35ミリ判換算で約25~100mm相当)、広角4.5mm側で開放F値2.0の明るさを実現しています。
マイナス10℃でも使用可能な耐寒性能や、デュアル手ぶれ補正、フルHD(1920×1080ピクセル)サイズの動画撮影機能に3.0型高性能ワイド液晶モニターも備えており、多機能タフネス何でも来い的な凄いカメラに仕上がっています。
じつは日常カメラとしての要素もたっぷり詰め込んでおり、うっかり落下させ壊してしまう確率の高い方にも全力でオススメしたいところ。
旅先でうっかり落下「ガシャン!」や「ポチャン!」で、あえなく使用断念...
仕方なく携帯電話やスマートフォンのカメラ機能で、大切な時間の写真撮りをしなければならない、あの煮え切らない感覚から開放されるわけです。
これから夏休みにも突入しますし、出番が多くなりそうなアイテムのひとつになることでしょう。
出掛けた先でこんな使い方も出来るのですよ↓
↑こんな接写マクロ撮影なんてお茶の子さいさい。
↑同梱のマクロリングを装着すれば...↓
↑小さな小さなテントウムシの仲間も撮れちゃいます。 (クリックで4608x3456pixel 6.75MB等倍拡大可)
黒い2つの目にピントあわせてみました(笑) ...って、判ります??
で、もひとつ。
フィルム時代からガッツリ撮影されていた方なら必ずと言っていいほどお持ちであろう愛用品がこれ↓
いつもはルーペと親友関係にあるライトボックス。
カメラ業界デジタル化のあおりを受け、すっかり日の目見ることがなくなってしまいました。
ライトボックスを使い、顕微鏡モードにセットして撮影すると...↓
今回特別に蝶の標本をお借りしたのですが、こんな倍率で撮れてしまいます。
(顕微鏡モード/1920x1080pixel 1.0~1.5MB 等倍拡大可)
↑ ボールペンの先端や楓の幼葉(黒いのは都会の塵です)もこんな感じに。
あれこれアクティブに使えるわけですから...↓
↑クッション素材・ベルトループ(縦or横)付の PENTAX WG-3シリーズ 専用ケースO-CC135がオススメ。
汎用品とはちょっと格の違うケースは使い勝手も抜群、PENTAX WG-3GPS 注文の際ご一緒にいかがです?
前置きが長くなりましたが、PENTAX WG-3GPS で撮った画をいくつか並べてみましょう。
続きはこちら⇒http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2013/06/-2013-pentax-wg-3-gps.html#more
アップした画像は全てサムネイルです。
マウスポインターを重ね指マークに変われば、クリックで拡大(横1,152ピクセル)画像を見ることができます。