F3.2,iso400
今紅葉で一番行きたいところは鳥取の大山、ここ数年しばらく行けなくてうずうずしとります。
もう寝ずに日帰り強行軍は厳しいお年頃、島根の"ばたでん(一畑電車)"とセットで撮影に行きたいな。
いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長Kです。(2022年10月29日撮影)
今季の高野山撮影、例年よりもちょっと早めに出かけてみました。
早めに出掛けたぶん「紅葉が真っ盛りっ!」.....ではなかったのですが、美しさを探す紅葉撮影もなかなか楽しいものです。
むしろそういう撮影のほうが好きだったりして......最近どうも厳しい条件に一種の美徳を感じるようになってしまってヤバいですなぁ。
HD PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8ED AW
https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/41457
今回は100mmマクロレンズに縛られてきました。
HD化という進化を遂げ姿を現したのですが、このHD化は個人的にも大歓迎です。
レンズ構成は8群10枚EDガラス+異常低分散ガラス採用で一新された光学系、描写性能をさらに向上させパープルフリンジの発生も低減。
そもそも美しい暈けを全力でアピールするレンズですが、ここにきて100mmレンズとしても最強クラスへと到達したかのような仕上がりです。
外観は前モデル"smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR"と然程変わりなく感じますが、中身は全くもって別ものであり大きく進化していることを感じ取ることができました。
前編はPENTAX K-1II(フルサイズ機)がメイン、後編はPENTAX K-3III(APS-C機)という感じで使い分けの試用です。
先ずは「前編」から、PENTAX K-1IIの画でご紹介しましょう。