HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedの最近の記事

IMGP0405,21 mm,F20,iso400(JPEG).jpg

21 mm,F20,iso400

一度で良いから湖東三山をゆっくり巡りあるいてみたい。

毎年そう思いながら三山のうち一ヶ所だけに留まってしまうのは、一ヶ所での滞在時間が長すぎるのだと思う。

八百富写真機店 Facebook.png 八百富写真機店 店舗公式 Twitter.png

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2022年11月19日撮影)

滋賀紅葉の魅力が(自分の中で)年々増していて、特に湖東から湖北への紅葉繋がりがじつに素晴らしく感じる今日この頃です。

今季の紅葉も山寄りではそろそろ終盤、じつは山紅葉の終盤こそがとんでもなく綺麗なのだからたまりません。

PKP_9990,85 mm,F25,iso100(RAW).jpg

PENTAX KF(ボディ)

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/41555

PENTAX KF(18-55WR KIT)

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/41556

PKP_9994,85 mm,F25,iso100(RAW).jpg

本日発売開始の「PENTAX KF」と一緒に紅葉巡りをしてきました。

「こんなに小さかったっけ?」手のひらにコロンと収まるこのサイズ、これでレフ機なのだから恐れ入ります。

ファインダー形式はO.V.F.ファンにはたまらないペンタプリズムだし、マウントを覗き込めば美しいミラーがキラリ。

以前にもここでお話ししましたが、自分が電子ビューファインダー(E.V.F.)を使うと眼の疲労で撮影の帰りには眼鏡が必須となります。

ところが光学ファインダー(O.V.F.)だと疲労の具合がとんと違う訳で、最後までマニュアルフォーカスでのピントの山も掴めてしまうのですね。

今やE.V.F.のメリットこそ数知れずですが、こうしてO.V.F.を一日使っていると「写真を撮る」という"純粋な楽しさ"が付いて回ることもあるのです。

PENTAX KFがファインダー視野率が100%であるというところにも理由はありますし、今回はミラーとシャッターの動作音も「写真を撮る」という意欲を掻き立ててくれました。

PKP_9996,85 mm,F7.1,iso100(RAW).jpg PKP_9998,85 mm,F25,iso100(RAW).jpg

カスタムイメージ Special Edition「九秋(KYUSHU)」は最初からメニューに加えられています。

良いタイミングでの発売になりましたね。

カスタムイメージ Special Edition「九秋(KYUSHU)」は、『色彩豊かな秋の風景や情景、秋の儚さを表現できるような、少し特徴的な色彩表現を目指した』、なるほど.....それはこの秋に使わない手はありません。

HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited

HD PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited

HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited

HD PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL WR

小型軽量で持ち歩きしやすいHD Limited単焦点レンズとキットレンズも使ってみました。

15mmと18-55mmのカスタムイメージは「雅(みやび)」に設定、21mm、40mm、70mmの3本は終始「九秋(KYUSHU)」です。

ホワイトバランスはオート(一部除く)、全てJPEG撮って出しの画での更新といたしました。

IMGP5134,20 mm,F9,iso100(JPEG).jpg

20 mm,F9,iso100

撮影に出掛けた先でカメラのバッテリー全忘れに気付いたことがありますか?

PENTAX 645D担いできた11年前、僕はここ葛城山でやらかしました。。。。。

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2022年5月7日撮影)

奈良でツツジの名所も数多くございますが、シーズン一番最後にドーンっと見頃になるのがここ葛城山山頂のツツジでしょう。

ずいぶん前から咲き広がるツツジ、もともとは笹で覆われていたそうです。

笹が枯れてツツジが自生し始め、そのツツジを絶やさぬよう笹を刈って管理し始めたのが今の姿に繋がったみたいですね。

(知らなかった.....)

ずいぶんご無沙汰ポイント葛城山山頂ですが、このたびひょんなことから訪れる機会に恵まれました。

今日の更新は眼が真っ赤いけになるかもでーす。

IMGP3998,20 mm,F13,iso100(JPEG).jpg

僕のドンケはホンっとボロボロ、ドンケらしい姿と言われればそうなんだけど。

先日開いた穴からLEDペンライトが落ってもて、後ろ歩く観光客さんに拾っていただいた.....orz

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2022年3月19日撮影)

満開の月ヶ瀬梅林へ訪れることができたのはとても珍しい。

いつも訪れるの早すぎて、ちょこっと咲いている梅を必死になって撮っていたものです。

満開は満開で撮るの難しく、「ふつうそんなん狙わんやろー」という画ばかりを追い求めていました。

IMGP2810,iso1000,1-50 秒,F10.jpg

今季、奈良の石楠花はどこへ行っても咲きっぷりが良い。

雨が降るとジッとしていられない人なんで、防塵・防滴構造の機材はホンっとありがたく感じる。

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2021年4月17日撮影)

まだ続く PENTAX K-3III レビューは第3弾へGOGO!

皆さんも既にご存じだとは思いますが、春の花々が慌てて咲き始める状況が続いていますよね。

あちゃこちゃで見頃が前倒しになりまくりまくっていますが、併せて大好物の新緑も絶好調であり、各地名所ではとんでもなく美しい風景を披露しているようです。

ここ奈良の室生寺さんでも石楠花(しゃくなげ)が見頃となっており、山寺らしい姿の境内は淡い紅色で染まっていました。

 

DSC_0101,70 mm,F25,iso100.jpg

今回は HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR をメインレンズにしてみました。

「なんでブラックの PENTAX K-3III にシルバーのレンズなん?」、そういうツッコミも頂戴しましたねぇ。

ずいぶん前のことですが、FA リミテッドレンズを使うとき、シルバーカラーの鏡胴に憧れたことはありませんか?

ええ、僕はそのクチです。

精悍なボディにメカニカルな HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR、この組み合わせがたまらんのです。

ちなみにですが、シルバーの PENTAX K-3III と組み合わせるとどんな姿になるのかは.....見たことがありませーん。

DSC_0105,70 mm,F25,iso100.jpg

HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WR は「20mm」「21mm」「24mm」「28mm」「30mm」「31mm」「35mm」「40mm」7種の単焦点レンズ(実在の焦点距離ってこんくらいですよね?)を融合したような『単焦点ズーム』と勝手に名前を付けています。

絞り開放で柔らかい写りを提供し、ある程度絞り込めば繊細でキレのある写りに。

35mm判換算で言うところの「30~60mm」という使いやすい焦点距離、ちょいと首かしげるようなレンズなのに、使えばド嵌りに浸れる魔性のレンズ(とは言い過ぎか)。

防塵・防滴構造ならこの雨天撮影でおあつらえ向き、レンズフードまでアルミ削り出しという贅沢な仕様のレンズです。

PENTAX K-3III に組み合わせる初めての HD DA レンズに1本いかがでしょ。

PENTAX K-3III_001.jpg

ちなみに望遠側は HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE に頑張ってもらいました。

これも個人的にはイチオシ、PENTAX K-3III試用での出番は最多だったと思います。

防滴構造なうえに沈胴構造の小型軽量設計、沈胴時の全長は"89mm"というコンパクトさに加え重量が約442gなもんですからね。

軽量コンパクトでのアピールもさることながら、何と言っても写りがホンっと良いっ!

5諭吉でお釣りがくる「超」がつくハイコストパフォーマンス、高性能 PENTAX K-3III との組み合わせが抜群なのはレビュー記事掲載の写真のとおりです。

そんなこんなをイメージしながらこの先へお進みください。

IMGP0790,35 mm,F2.8,iso200.jpg

どういうこっちゃ、桜のシーズンがもう終わりやるやん。

駆け足過ぎて、行きたかったとこへちっとも行けてへんし crying

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2021年3月27日撮影)

さて、PENTAX K-3III レビュー第2弾、前回吉野山の桜をご紹介しましたが、これは更に遡った日の奈良長谷寺さん。

紫陽花や紅葉でも有名な御寺ですが、何と言っても桜の美しさはピカイチ。

桜色はもちろんですが、緑色がとんでもなく綺麗な PENTAX K-3III で撮れたことの幸せは計り知れずですな。

古い建造物や屋根瓦とよく似合う"桜"、こちら境内で桜をまったり楽しんでいると、あっという間に数時間が経過してしまいます。

 

PENTAX K-3III_004.jpg

何とそそられる外見でしょ。

これぞ(これも)「ザ・ペンタックス」的なスタイルではないでしょうか。

このパンケーキレンズ的な HD PENTAX-DA 70mm F2.4 Limited が性に合いました。

そういえば HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited も出番が多かったかな?

それぞれの35mm判換算が 約105mm と 約22mm、PENTAX K-1 MarkII同等の広い視野角が「換算」の存在を忘れさせてくれる。

個人的にはこの視野率約100%&約1.05倍光学ファインダーこそが、PENTAX K-3IIIの最大なる特徴ではなかろうかと思います。

「小さなフルサイズレフ機」、フルサイズじゃないけどそんな感覚で全力楽しんでいただき、撮れた画像で萌えてください。

IMGP1103,31 mm,F9,iso100.jpg

PENTAX と言えば吉野山.....いえ、個人的に吉野山で出動回数の多い機材が PENTAX なんです。

あぁ、すいません皆さん、ど満開の吉野山で PENTAX K-3III を使っちゃいました。

fecebook_お写ん歩バナー.jpg

 

いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長です。(2021年3月31日撮影)

奈良の桜と言えば「吉野山」、一眼レフ機と言えば「ペンタックス」、ずっとずっと前からこういう位置づけです。

いやぁ、来ましたねぇ、出ますねー、APS-Cフラッグシップですよー。

PENTAX K-3III_005.jpg

【ご予約受付中!! 2021年4月23日発売予定】

ペンタックス K-3 Mark III ブラック ボディキット

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/36329

ペンタックス K-3 Mark III シルバー ボディキット

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/36339

ペンタックス D-BG8 [バッテリーグリップ"K-3 Mark III専用"]

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/36336

ペンタックスK-3 Mark III Black Premium Kit

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/36340

ペンタックスK-3 Mark III Silver Premium Kit

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/36341

ペンタックス K-3 Mark III ブラック ボディ+D-BC177セット

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/36342

ペンタックス K-3 MarkIII シルバー ボディ+D-BC177セット

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/36343

ペンタックス K-3 Mark III ブラック ボディ+D-BC177+DLI90Pセット

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/36344

ペンタックス K-3 MarkIII シルバー ボディ+D-BC177+DLI90Pセット

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/36345

ペンタックス K-3 Mark III ブラック ボディ+K-BC177Jセット

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/36346

ペンタックス K-3 MarkIII シルバー ボディ+K-BC177Jセット

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/36347

ペンタックス K-3 Mark III ブラック ボディ+K-BC177J+D-LI90Pセット

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/36348

ペンタックス K-3 MarkIII シルバー ボディ+K-BC177J+D-LI90Pセット

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/36349

ペンタックス O-HC177 「ホットシューカバー」

 https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/36338

セットがいっぱいでごめんなさいw⇒大いに迷っていただきましょう!

PENTAX K-3III_008.jpg PENTAX K-3III_006.jpg

ちょうど PENTAX HD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited(ご予約受付中)が手元にありましたので、ちょいと組み合わせてみました。

あぁ、この感じが PENTAX でありますです!

操作はと言いますとボタン配置やメニュー内容までもがリファインされましたが、数十分で慣れてしまったので問題無し。

PENTAX K-3III_009.jpg PENTAX K-3III_012.jpg

実際手にしていただかないと分からない.....というのが正直なところですが、ぜひこちら↓のリンク先をご覧ください。

ブログ@中古カメラご一行様ペンタックス PENTAX K-3 MARK III が新発売 !!! ご予約受付開始です

 https://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2021/03/-pentax-k-3-mark-iii.html

世界で一番詳しい説明()記載がございますので、ご一読後に欲望をグッと高めてほしいっ!

※ 当社調べw(2021年3月31日現在)

 

では、PENTAX K-3III 作例撮り画像を並べ兼ねて感じたことをつらつら書いてみましょう。

この時季の被写体は例年通り桜の画になるのですが、早咲きの枝垂れ桜どころか桜前線の基本になる桜も見頃ど真ん中。

場所によっては昨年並み(昨年も早かったんですけどね)ですが、昨年比で3~4日、トータルで1週間から10日ほど早いかも。

ホワイトバランスは大半が出来の良い「オート」ですが、「CTE」も時々使っています。

桜の時期のカスタムイメージは「雅(MIYABI)」、もうね、これしかあらへんやろ!って言うくらい大好きなとても似合う「雅(MIYABI)」。

どれも撮ったままのJPEG画像で、明るさのみリサイズ時に調整しています。

PENTAX らしさ全開の画像をずらり、限られた撮影日ですが、一気咲きまくる桜を追いかけてみました。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうちHD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはHD PENTAX-D FA ★ 85mm F1.4 ED SDM AWです。

次のカテゴリはHD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 ED Limited DC WRです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.0.1