600 mm,F7.1,iso1600
この日"雨雲レーダー"を見ると雨雲がちょびっと近付きつつある。
「これは飛沫が撮れるかっ!?」.....っという期待とは裏腹に薄日が射し込む米原駅。
いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長Kです。(2023年1月7日撮影)
久しぶりのドクターイエローさん、白地に青色の新幹線ばかりなのでとても新鮮です。
湖北の鳥撮り帰りにちょっと寄って行こうと米原駅、下りホームに降りると鉄撮りさんがいつもより多い。
「今日はカメラマンが多いですねー」って呑気に尋ねてみると、「あれ?ドクターイエロー狙いで来られたのではないのですかっ!?」と驚かれてしまいました。
偶然とは恐ろしいもので、それも40分後にやって来るという.....たちまちテンションが上がってきます(笑
"のぞみ検測"で通過待ち列車も無し、久しぶりにワクワクしながら待つことにしました。
そう、この日はこんなレンズを使っているのですから↓
SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS | Sports【ご予約受付中!! 2023年2月17日発売予定】
(L)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/41755
(E)https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/41754
60mmから600mmまでこれ一本の高倍率10倍、なんと便利な望遠レンズでしょう。
新設計の60-600mmで待望のミラーレス機用として新登場、LマウントEマウントユーザーさんはぜひ1本!と言いたくなるほど使っていただきたいレンズなんです。
試用で訪れた最初のポイントは毎年の恒例になりました湖北の「山本山」。
ここに遠い北の国から飛んできて越冬するオオワシ(愛称:オバチャン)が居たはりまして、訪れたこの日はいつもとは違う遠く離れた場所で琵琶湖を眺めていらっしゃいました。
肉眼ではとても分かりづらい距離、標準域のワイ端60mmで撮ると粒子のように映ります。
60mm/80mm/100mm/120mm
150mm/200mm/250mm/300mm
400mm/500mm/600mm/60~600mm
こんな感じの小さな枠が600mm、ここまで寄せて撮ると姿がハッキリしますね。
SIGMAミラーレス機をセットするとレンズがやたら大きく見えてしまいますが、60-600mmズームならこんなものでしょう。
先ずは外観、一番目を引く純正の専用フード(右)は軽さと強度の両立を図るポリカーボネートにカーボンファイバーを含有したCFRP(Carbon Fiber Reinforced Plastic)製。
重宝するのがアルカスイスタイプの雲台互換の三脚座、クランプに直接取り付けることが可能です。
インナーズームではありませんので、600mm時はこれだけ伸びます。
動きがとてもスムーズなので手持ち撮影のズーミングも容易ですし、リングの位置と造りがとても扱いやすく感じました。
このあと作例に特徴や使用感などキャプション形式で載せてみましたのでご覧ください。