いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長Kです。(2019年8月24日撮影)
昨年も一昨年も良いタイミングで訪れられなかった石光寺さん。
岩湧寺の秋海棠を撮った後、ふと思いついて寄ってみたら、あれまぁ綺麗によう咲いてました。
撮る位置(立ち位置)こそ限られますが、中望遠レンズを使って強引に二上山を背景にするのも"あり"ですw
牡丹で有名な石光寺さん、夏の終わりを飾る百日紅もなかなかのもの。
ここは前に田んぼや畑もございますが、私有地ですので進入禁止です。
いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長Kです。(2019年8月24日撮影)
昨年も一昨年も良いタイミングで訪れられなかった石光寺さん。
岩湧寺の秋海棠を撮った後、ふと思いついて寄ってみたら、あれまぁ綺麗によう咲いてました。
撮る位置(立ち位置)こそ限られますが、中望遠レンズを使って強引に二上山を背景にするのも"あり"ですw
牡丹で有名な石光寺さん、夏の終わりを飾る百日紅もなかなかのもの。
ここは前に田んぼや畑もございますが、私有地ですので進入禁止です。
いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長Kです。(2019年8月24日撮影)
この時期は獲物(被写体ね)を探す風景写真家が右往左往。
凝った場所ならともかく、撮影時間に制約があったりするとなかなか遠出できませんもんね。
.....で、近場をウロウロになるのです。
前回の大阪府河内長野市岩湧寺(秋海棠)から五條~御所~経由で奈良県橿原市の本薬師寺跡へ。
ホテイアオイが見頃を迎えていますが、今年は咲き方が疎らな区画が一部ありますので、そこは工夫して楽しまれてください。
一脚三脚の使用は全面禁止、併設の臨時駐車場(無料)は【8:00~17:00】で、時間外の場合は「橿原市営畝傍御陵前駅東駐車場(有料)」をご利用ください。
ただし、ホテイアオイは陽が沈むと花を閉じ、朝は7:00頃から開花し始めますので、併設の駐車場開門時間で十分かと。
いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長Kです。(2019年8月24日撮影)
ちょっと前のことですが、撮影地で立て続けに「お写ん歩ブログ」をご覧いただいている写真家さんと出会いました。
「通常の作例ブログとは別に、撮影地(撮影時)速報をブログに載せてくれんか?」というご意見を頂戴しています。
Facebook等よりもこのブログの方が見やすい(確認しやすい)とのことですし、.....まぁ、以前から時々言われてましたんで。
基本「機材作例ブログ」ですが、撮影に出かけた明くる日くらいには『ダイジェスト(撮影速報)』を載せていきます。
キャプションは少なめですので、掲載写真からご判断ください。
マクロ撮影ならカエルちゃん.....という個人的な選択肢。
半夏生の見頃にアマガエルのコラボを狙えるのは短期間、Voigtländer MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5 の出番です。
いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長Kです。(2019年7月10日撮影)
ずいぶん早い段階で偵察に訪れたときは、予想通り白化も僅かでした。
10日も経つと様子は一変、今年も白葉の波のようなうねりを見ることができます。
道中に見かけた山霧も、ここに到着する頃にはすっかり無くなってスッキリ(笑
まぁ、このままだと記録写真にしかなりませんが、目的はこればかりではありません。
この広大な半夏生園内に、数えきれないほどの「アマガエル」が潜んでいます。
大小の羽虫がやってくる=カエルもやってくる.....これは凡そどこででも見かける光景。
半夏生の色とアマガエルの色がよく似合うことを知って以来、どうもその組み合わせを撮るために訪れている気がします。
(カエルの苦手なかたも居られると思いますが、そこはごめんなさい。)
午後の昼下がり、奈良が穏やかになる時間。
ファインダー越しの"まったり"感は、標準角 Voigtländer NOKTON 50mm F1.2 Aspherical ならではかと。
いつもお世話になってます、八百富写真機店 高槻駅前店 店長Kです。(2019年7月6日撮影)
おやつの時間も過ぎてしまった夕刻前、週末の奈良公園を歩く機会に恵まれました。
普段なら薄暗い早朝だったり、陽もとっぷり暮れた蒼い時間が好みなのでちょっと珍しく感じます。
午前中は平城宮跡資料館へ。
7月5日~6日の2日間、奈良文化財研究所の研究会があり、法人向けの機材展示が行われました。
普段見かけることも無いような各社機材がずらりっ
リコーイメージングさんから「PENTAX KP IR があるよ~」って知らせてくれはりましたので、これは見に行かねばならんでしょ。
.....言うて、毎年お伺いしているのですがw
そのあとは奈良市内の「Gallery OUT of PLACE」へ。
第3回MIKE写真展「NARA」を開催されています。
路地の奥まったところにあり、これがまた雰囲気あって良いところなんですよ。
写真仲間N氏の写真展も佳境に入っていました。
『奈良祭時記 ~夏から秋へ~』、奈良市観光センター「NARANICLE」 多目的スペースで開催中(7月9日まで)です。
毎日ミニギャラリートークもされていますので、皆なさんも是非。
で、このところ持ち出し率の高いのがフォクトレンダー。
レンズそのものの素性も好きなのですが、この外観こそが萌える要素の塊り。
Voigtländer NOKTON 50mm F1.2 Aspherical
https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/30770
Voigtländer NOKTON classic 35mm F1.4
https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/28140
Voigtländer MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5
https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/29054
フォクトレンダーと言えばマニュアルフォーカス、E.V.F.なら拡大ピント合わせが可能ですので都合善し。
どんどん進化する光学特性を存分に味わっていただきたい逸品です。
このページには、過去に書かれた記事のうちVoigtländer NOKTON classic 35mm F1.4カテゴリに属しているものが含まれています。
前のカテゴリはVoigtländer NOKTON 50mm F1.2 Asphericalです。